HALO2 終了っ
終わったぁ。
「HALO2」を購入してから今まで次の日出勤だろうと、ずぅぅぅっとハマりまくりで、寝ても覚めてもコントローラを握ってやっていました。(毎日睡眠時間4時間)
これでまた普段の生活が戻って、ブログを描く時間が出来るのぉ。
ゲームソフト初回特典である「作成過程のDVD」を観て、最近のゲームソフトの製作期間っていうのは映画並みに長いと感じたわ。確かに声優とかはハリウッドスターが勢揃いしているんだけれどね。
製作会社"BUNGiE”のスタッフを50名として(「作成過程のDVD」より)彼らがこのゲームに2年間の制作時間を要した場合。
月あたり一人50万円の人件費だと、年間12x50x50で3億円。2年だから6億円。その他に声優のギャラとかあるから、ぱっと10億か。どんぶり勘定で20億かかったとしても、1本7000円で200万本売れたら140億の売り上げになるからゲームって当たればすごいよねぇ。
(※実際前作は500万本、今回は北米だけで初日240万本だと。だからもっとすごいよ〜。)
国内のゲーム人口なんて、たかが知れているから、やっぱりグローバルなゲームソフト作りをしなきゃならないでしょうなぁ。>国内ソフトメーカー
とにかく自分にご苦労さんでしたと。
| 固定リンク
コメント