復活dynabook
北京出張のため、わざわざWebでタッチパッド不調のdynabookを格安で購入したのであるが、北京で使用している時もわかっちゃいるんだがある程度動くもんでこのタッチパッドを使っていました。
が、頻繁に言うことを利かないのでちょっとイラって帰国しました。
Yahooで検索してみると、“価格.com”で同じような症状の人がいて無料で直してくれたという記事を見つけ、あわよくばと秋葉原の「東芝PC工房」へ持ち込み修理を依頼しました。
そこで応対してくれた人に聞くと、キーボードの修理は良く聞くがパッドの不具合はなかなかないとのこと。
しかも「修理代は2万円かからない程度はするね」と脅されつつもお願いしました。
で、先日修理完了の電話を受けて取りに行きましたところ、「今回はトラックパッドを交換しました。修理した工場側からはなんの請求もないので無料です。」と。
2万円弱を払う気でいたので、お金が浮いてよかったわー。
つーことで、タッチパッドの不具合を抱えていたdynabookは無料で不具合が直ったのでかなりお買い得でしたねー。
儲けた♪
| 固定リンク | 0
コメント