夏休みの工作(Webカメラ)
MSNメッセンジャーで仲間内で動画チャットをするときに、PCのファンの音(※)がWebカメラのマイク(カメラ正面上写真矢印部分)で拾ってしまい、相手側が俺の声を聞きづらいと不評だったので改造してみた。
(※:特に動画をリアルタイムに表示し始めるとPCが♪ウィィィンと結構やかましい。)
改造って言ってもたいしたことなく、カメラ内蔵マイクを使わず、信号線を引っ張りだしてマイク付きヘッドフォンのマイクと接続できるようにした。(写真)
これで、口元のマイクをWebカメラのマイク信号に送ってやるのでPCがやかましくても平気になった。
めでたしめでたし。
| 固定リンク
コメント