« プルートゥ(3巻) | トップページ | ココログ・リニューアル vs HPB10 »

ジャンク:パナソニックMDコンポ 2000円

いつものとおりにHardOFFに行くと、PSE法の執行直前で、PSEマークなし商品の在庫処分をやっていた。
ジャンク(症状は「リモコンしか効かず」)のパナソニックMDコンポ(SA-PM60MD)が2000円で売られていた。これはこのまえまで6000円していたやつだ。
割安感から買ってみた。
早速ばらしてみて絶句。フロント基盤が割れている。そりゃキーが利くわけが無いな。むしろリモコンで動いていることが不思議なくらい。リモコンの受光信号線は生きていると思われる。

しかし、フロントのお面は傷ついていないのに中の基盤が割れているなんて、どうみても人為的に力を加えたに違いない。
ははん。さては会社の研究費かなんかで購入して、捨てるときに一撃食らわしたな。
仕方ないので、力技で1本1本つなぎ合わせた。
基盤は片面実装なので、コレぐらいはテスターで追えるから平気。
一難さってまた一難。
今度はフロントの液晶のフレキが切れているでねーの。これはどうやってもつながらないわ。とあきらめモード。
一応パナのお店へ出向き、この部品を取り寄せ値段を聞いたら8500円と言われた。もちろん断りましたよ。

で、困ったときのヤフオク。
ウオッチし続けて、待つこと数ヶ月。
ネジが錆びて不動(ジャンク)のSA-PM60MDが出品されました。>500円
おっしゃー待った甲斐がありました。動かなくて結構。フロント基盤と、液晶が手に入ればいいんですから。

さすがにこんなものに入札する人などおらず、開始額500円で無事落札できた。
品物が500円なのに対して送料(ゆうぱっく)が1020円だもんなぁ。なんかしっくりこない。
落札したサビだらけのMDコンポ。こりゃ雨ざらしにでもあったんでしょう。
金属という金属はサビだらけ~。
フロント基盤と液晶だけいただきましょう。
フロント基盤をみるとプッシュスイッチがサビだらけ!(右図上段)
このままだと、接触不良を起こすので割れたほうの基盤からプッシュスイッチを取って(右図下段)半田付けをした。
あとは、元に組み立てなおして電源を入れればハイこのとおり、直りました。

このMDコンポ倍速でCDのダビングができるので、カーMDチェンジャー用のMD作成に使いたいと思います。

| |

« プルートゥ(3巻) | トップページ | ココログ・リニューアル vs HPB10 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンク:パナソニックMDコンポ 2000円:

« プルートゥ(3巻) | トップページ | ココログ・リニューアル vs HPB10 »