携帯「着うたフル」って通信料高いよ~
・5月9日の朝日新聞に、CDの売り上げ減に対して音楽配信市場が活気づいていると報じていた。
・その記事で上がっていた資料をみてみると_
PCでのネット接続よりはるかに携帯電話の普及率がこれからも伺えるなぁ。
・携帯での1曲フルの容量は大きくても1.5MB /曲ぐらい。俺が使っているauでは「EZ WIN機で1パケット128バイトで、0.2円/パケット」という料金設定なので_
1.5M/128x0.2=2343.75円
が1曲の値段以外に通信料がかかる。(;´Д`)ン
・割引サービスに目をやってみよう。
・そこでauが先日(5月17日)オープンした「au LISTEN MOBILE SERVICE」になるわけですな。
サイト「LISMO Music Store」(アクセスに際し専用のソフト“au Music Port”のインストールが必要)へ行って_
とまぁ、ここまで書きましたが俺が持っているPENCKは「au LISTEN MOBILE SERVICE」対応携帯でないので、利用はしませんよ~。
・その記事で上がっていた資料をみてみると_
・確かに音楽のダウンロード数は凄いけれど、「1曲フル」になると、がくっと件数が落ちるのね。携帯によるダウンロードが95%で残りの5%がPCとも書いてある。
名前 曲名 CD売り上げ 音楽配信ダウンロード
電車で見かけた携帯で音楽を聴いていたオヤジAI Story 35万枚 300万件
内訳:「1曲フル」25万件
携帯 15万件 PC 10万件 絢香 I believe 30万枚 150万件
内訳:「1曲フル」25万件
PCでのネット接続よりはるかに携帯電話の普及率がこれからも伺えるなぁ。
・携帯での1曲フルの容量は大きくても1.5MB /曲ぐらい。俺が使っているauでは「EZ WIN機で1パケット128バイトで、0.2円/パケット」という料金設定なので_
1.5M/128x0.2=2343.75円
が1曲の値段以外に通信料がかかる。(;´Д`)ン
・割引サービスに目をやってみよう。
-
- ダブル定額ライト(月+1000円UP)
だと0.08円/パケットなので、2343.75→937.5円
税込み価格・・・984.375円 - ダブル定額(月+2000円UP)
だと0.05円/パケットなので、2343.75→585.9375円
税込み価格・・・615.234375円
- ダブル定額ライト(月+1000円UP)

サイト「LISMO Music Store」(アクセスに際し専用のソフト“au Music Port”のインストールが必要)へ行って_
これって(携帯で)音楽のを聴くまでに、PCを使っていろいろ手順を踏みながらでないと聴けませんが、「iTune Music Store」でiPodへの曲を買うような感覚で携帯通信料を気にせず音楽を買えるようになったのね。
・PCで着うたフル1曲のダウンロード(※)をして
・「au LISTEN MOBILE SERVICE」対応携帯であれば、そのデータをUSBケーブル経由で携帯に送れ、
・以後携帯で音楽がこの後聴けると。
(※PCの通信料金はこの際無視すると考える)
とまぁ、ここまで書きましたが俺が持っているPENCKは「au LISTEN MOBILE SERVICE」対応携帯でないので、利用はしませんよ~。
| 固定リンク | 0
コメント