« なしてスヌーピー?(セブンイレブン オリジナル商品) | トップページ | パンツの方がいい?! »

機種変に払える金額

週刊アスキーの記事(8/15付)に出ていたアンケート結果に目が止まった。
実際の記事は人数の多い順でしたが、金額別に俺が再編成させてみた

このグラフから約7割強の人が2万円未満で機種変に支払える金額ということがわかりますね。
この辺のデータはメーカーも押さえているだろうなぁ。

先日携帯電話のナンバーポータビリティの開始日程が10月24日~と決まり、auが真っ先に値段を発表するなど生き残りを賭けて、戦いの始まりを思わせる雰囲気になってきました。
この辺の値付けで新製品を買わせて現ユーザを他社へ離れないようにしてくるかな。

| |

« なしてスヌーピー?(セブンイレブン オリジナル商品) | トップページ | パンツの方がいい?! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機種変に払える金額:

» 「携帯電話番号ポータビリティ」は10月24日開始 [SHODO(衝動)]
■MNP開始日は10月24日、auの手数料も明らかに(impress) 「携帯電... [続きを読む]

受信: 2006/08/11 23:51

» ワンセグ実感その(28) 携帯 ナンバーポータビリティとワンセグ。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
携帯における、 ナンバーポータビリティ(携帯番号の持ち運び制)について、10/24から正式に立ち上がることが先日発表されました。(ナンバーポータビリティとは簡単にいうと、どこのメーカーの携帯でも番号を変えずに変更できるという新サービスのこと) さっそくKDDIが先陣を切り、新制度を使用して切り替えた場合の手数料をゼロ円に設定して、ブッスリと切り込んできました。 切り替えるならKDDIという声が多い中... [続きを読む]

受信: 2006/08/12 07:21

« なしてスヌーピー?(セブンイレブン オリジナル商品) | トップページ | パンツの方がいい?! »