YouTubeでブレイク>はっぱ隊
![]() 「YouTube」(動画勝手にアップサイト)で外人によるはっぱ隊の“YATTA”記事。 確かにその昔、この曲が外人ウケしているというのを聞いたことがあったけれど、こんなにいろいろな動画があるとは・・・。ビレッジ・ピープル&ペットショップ・ボーイズ調でノリノリ~♪ですもんね。 いろいろ文字で書くより、まずは観てちょうだいな。 |
【iPod調】 |
【数ある中でまともな編集作品】 |
「YouTube」サイトにて“YATTA”で検索すると、まだまだありますよ。 |
| 固定リンク | 0
コメント
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
早速どうもありがとうです。ペコリ(o_ _)o))
私もブログに貼り付けてみますねー
投稿: きゃろっと♪ | 2006/08/21 23:49
きゃろっとさん、お答えします。
YouTubeで、右上に「Tags」「URL」「Embed」の項目があるのがわかりますか?
そこの「Embed」の欄に書いてある文字(※)を自分のブログの書き込み欄へコピー&ペーストすればいいんですよ。
(※:↓こんな感じの文字列です。これを自分のブログに貼ってみてください↓)
<object ・・・・・・・><param name・・・・・></embed></object>
投稿: じむ | 2006/08/21 23:14
じむさん教えて~!
じむさんのブログでこの「You Tube」ってサイトを知っていろいろと暇なとき検索しては見てるんだけど、自分のブログにじむさんみたいに貼り付けるのはどうしたらいいの?
このサイト英語で書いてあるからさっぱりわからないよぉ
投稿: きゃろっと♪ | 2006/08/21 22:37
きゃろっと♪さん、コメントどーも。
主に欧州の人に受けているっぽいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=W-UuAyVQkP4
(Tシャツがなぜかケロロ軍曹に見えてしまう・・・)
これなんかもしゃべっている言葉が欧州ポイですから。
言葉がわからなくても、バカバカしさは無声映画のように万国共通でウケがいいってことですね。
投稿: じむ | 2006/08/14 12:10
笑えるー!
そういえばこんなのあったよねー。
今は外国で受けてるんだね。
笑いは全世界共通なのかな。
投稿: きゃろっと♪ | 2006/08/14 09:26
Kaeruさん、コメントどーもです。
週刊アスキーはPC以外のネタもいろいろあって面白いですよ。
さて「YATTA!」ですが、元ネタ(PV)も外人の手でRemixされていてかっこいいですよ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZnAln2EDoo4
↑飽きずに今でも何回も聴いて(観て?)おります。
日本人も是非マネてアップしてもらいたいですね。
CXもこれに便乗して「お台場冒険王」の出し物でやりゃーいいのに。
投稿: じむ | 2006/08/05 01:01
スゲーです。
なんか、癒されるものがあるようなないような。
生身でここまでやれるパワーに脱帽!
みんな仲がよさそうなのもいいですね。
ASCIIって、こーゆーものも記事にしているのかと思ったりもしました。
投稿: Kaeru | 2006/08/04 03:37