HDD/DVDレコーダを18000円
1年前東芝HDD/DVDレコーダ RD-XS36を購入。
そして今、またまた新古品でRD-XS37が18000円で売られていたので、即効で購入した。
今の市場の中心となっている「デジタル放送内蔵HDD/DVDレコーダ」では“アナログBS放送チューナー”がないので、アナログWOWOWを加入している身にとっては、WOWOW番組が予約録画できないのでまったく興味がない。
で、このアナログBS放送は、地上アナログ放送と同じく2011年に終了を予定している。
なので、あと5年の命であるがアナログWOWOWではコピーワンス問題が一切無いので、おいそれデジタルWOWOWへは移行しない(したくない)のであった。
しかし18000円。昔のS-VHSのビデオ並の値段ですよ・・・。1年前のXS36が30000円だったことを考えると実に安くなったものですね~。
ビデオでは不可能なW録ですし、お気に入りTV番組名を登録しておけば野球延長でも追っかけて録画してくれる機能もついているし。いい時代になったものですわ♪
|
■ちなみに、この機種のHDDは160GB。
ためしに手持ちのMaxtor300GB(BAH41B70)と乗せ変えてみたら、HDDの認識はするもののフォーマットをかけると160MB分しかされませんでした。なので元に戻しました。
しかしよく考えてみたら、XS37(160GB)の姉妹機にXS38(200GB)/XS48(300GB)ってある。
これって東芝のRDのWebで見たらHDDの容量以外のスペックって同じじゃないの?
もしかすると、XS48のプログラムをXS37のプログラムに書けたら上記の300GBで動くかもねぇ。( ̄ー ̄)ニヤリ
|
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: HDD/DVDレコーダを18000円:
» RD→PC→PSPの動画作成 [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
しばらく使わなかったPSPを久々にと動かしてみるとUMDのスピンドルモータがまた [続きを読む]
受信: 2007/03/18 19:38
コメント