« 1年半ぶり北京出張 | トップページ | 映画「プラダを着た悪魔」(先行上映) »

映画「The Break-Up」(先行上映)

やってきました。北京に到着。オリンピックが近いせいもあってか以前来たときよりも近代的になりましたね。
なんせ信号機がある。w

今、ホテルからこのブログを更新中
ホテルにはLANのサービスがあって、使用料として70元取られるようです。出かけに銀行で両替したら10032円で600元だったので、1元=16.7円でと計算すると・・・。
1167円かぁ。結構するなぁ・・・。
このホテル、目の前が道路で狭く対面に怪しい店(足浴)があったり。あんまりすきじゃないですね。

ブラウザを起動するとホテルの認識サイトに飛ばされてユーザネーム、パスワードを求められます。
デフォルトで部屋の番号が上記の値に設定されているので簡単にネットに接続できました。
が、遅い。検閲でもしているのでしょうか。

機内の楽しみである映画。
3時間強のフライトだったのでうまく時間があった2本が観れました。>「The Break-Up」と「もしも昨日が選べたら」。
しかしどちらも退屈~
「もしも昨日が選べたら」は下ネタコメディー。観ていてて引きます。
もう一方の「The Break-Up」は先行上映の作品。だいたひかるが観たら。“♪どうでもいいですよ~”って歌いそう。それくらいどうでもいい話。
公開されても観にいかないほうがいいですよ。w

| |

« 1年半ぶり北京出張 | トップページ | 映画「プラダを着た悪魔」(先行上映) »

コメント

LIANさん、書き込みどーもです。
今部屋の注意書きを見ると・・・
えーっと英語の記述と日本語の記述が若干違いますね。(;´Д`)
英語の方が詳細になってます。
Guest Room:0.5RMB per minute and the daily maximal charge at 70RMB(from fhe first login to reach 24 hours)
1分間0.5元で最高70元までってことですね。

本日帰国となりました。お土産も買ったし帰ったらまた更新せねば。
ケロケロリ<伏線

投稿: じむ | 2006/11/01 09:25

料金って一日ですか?時間制ですか?
一日使い放題なら許せる範囲だとおもいますが
時間制だとしたら現地ケイタイで GPRS 通信の方が
安かったり ( 速かったり ) するかも知れませんね。 (^^;

投稿: LIAN | 2006/11/01 08:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「The Break-Up」(先行上映):

» 映画「プラダを着た悪魔」(先行上映) [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
帰りの機内では行きと違って日にちが新たな月になっていたので、機内の映画も一新され [続きを読む]

受信: 2006/11/03 22:38

« 1年半ぶり北京出張 | トップページ | 映画「プラダを着た悪魔」(先行上映) »