« ワークデスク組み立て完了 | トップページ | S-MXカーナビ取り付け(楽しい工作) »

HSP3で3Dゲームを作る(その12)

1つのゲーム作品で、回を重ねること12回目。
12月1日、HSPコンテスト2006入賞作品発表で「アジアン・インテグレーション賞」をいただきました。♪
前回の一次審査で残った作品は130作品で、今回の入賞作品が123作品とかだから、実質全員もらっているでは?
・・いや気にしません気にしません、いただけるものは何でもいただきます。


数時間後、コンテスト本部からメールが届き今回の入賞の声(400文字以内)を送って欲しいとのこと。
もーいっぱい書いておきましたよ。ハイ。
メールには賞品のほかに賞状もいただけると。
これでまだまだブログのネタとしてひっぱれるな。w

| |

« ワークデスク組み立て完了 | トップページ | S-MXカーナビ取り付け(楽しい工作) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HSP3で3Dゲームを作る(その12):

» HSP3で3Dゲームを作る(その13) [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
宅急便で小包が届きました。 中を開けると『2006年HSPプログラムコンテストで [続きを読む]

受信: 2007/01/21 22:48

« ワークデスク組み立て完了 | トップページ | S-MXカーナビ取り付け(楽しい工作) »