« ブルードラゴン始める前にハイ!保障外~っ | トップページ | 売れる漫画を描く秘訣 »

スロットインのCDを取り出せねば


S-MXのカーステを取換えたので最初に付いていたカーステを捨てようと思ってたらふと気づいたことが。
取換える前に聴いていたCDを取り出すのを忘れれていたのであった。
友達に借りていたCDを返すときにケースだけ返してしまうあの失態と同じ気持ち。
さていまさらS-MXに取り付けなおして出すのも面倒なので、カーステの主電源(=12V)をPCのHDD電源から取り出して動かすことにした。

後ろの基板から電源の線を追ってコネクタにダイレクトにハンダ付け。
モノが電源だけに当然テスターで「ショートしていないか」「GNDはあっているかどうか」のチェックを行う。
これでPCの電源を入れて、12Vがカーステに入ればこっちのもの。
[Eject]ボタンを押せばハイこのとおり。
無事CDを救出できました。
この後カーステは燃えないゴミの日に引き取られていきましたとさ。

|

« ブルードラゴン始める前にハイ!保障外~っ | トップページ | 売れる漫画を描く秘訣 »

コメント

きゃろっとさん、コメントどーも。
コメントしづらいネタですよね~。
現在はこの前買ったゲーム「ブルードラゴン」を暇さえあれば1時間ぐらいづつやってまして、コメントしやすいネタを書くことができないんですよ。(;´∀`)

このゲームDVD3枚組みで、いま2枚目に入ったのでまだまだ終わるのには先になりそうです。(;´∀`)

投稿: じむ | 2006/12/22 02:03

あのね、
コメントしようと思うんだけど専門的過ぎてコメントのしようがない(笑)
ホントすごいや~。
メカに強いって良いよね。

投稿: きゃろっと♪ | 2006/12/21 16:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スロットインのCDを取り出せねば:

« ブルードラゴン始める前にハイ!保障外~っ | トップページ | 売れる漫画を描く秘訣 »