« S-MX バッテリー交換 | トップページ | C# 勉強開始 »

Xbox360「Media Center」を試す


VistaをインストールしたのはXbox360の「メディアセンター」を堪能したかったから。
インストールは完了したので、いよいよ「メディアセンター」を試す。

【まずはVistaがXbox360を認識した】

モロモロのPC側の設定を終え、いよいよXbox360のMediaCnterを立ち上げる。

PC vs Xbox360の通信が終えると、メニュー画面へ。
PCの中の動画ファイルやら音楽ファイルをXbox360側から再生できる以外にも、各社の動画サイトのリンクボタンがあった。

このリンクボタンを使ってPCを経由して、動画配信も拝めるようになっていた。
  ■Gyao
  ■シネマナウ
  ■BIGLOBEストリーム
  ■バンダイチャンネル
  ■Yhoo!動画
などのサイトがあって、映画やら音楽などの情報&視聴ができるようになっていた。
(ニュースやら天気予報も)
Yhoo!動画で“どろろ”のプロモート動画を観る。

“どろろ”が観にいきたくなったなぁ。
オモシロそう。

Xbox360で動画等を観てきたわけだが、当然PCでも同様なことができるので無理してXbox360 で観ることも無いかな。w
せっかくXbox360なんで、これらコンテンツがHD画質で観れることを期待してます。
ま~どんなもんか体験できたので善しとします。

| |

« S-MX バッテリー交換 | トップページ | C# 勉強開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Xbox360「Media Center」を試す:

« S-MX バッテリー交換 | トップページ | C# 勉強開始 »