TEPCOひかりに決めた唄
特にBメロ。 |
このロングバージョン、YouTubeにあった。
|
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
特にBメロ。 |
このロングバージョン、YouTubeにあった。
|
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
暖かくなってきて長袖のシャツもしまいましょう。
毎年、UNIQLOの「企業コラボTシャツ」に目がないので早速お店で「キシシリッシュ」と「キューピー」のTシャツを購入。(キューピー柄はTVCMでユースケ・サンタマリアが着ております。) |
そうそう、布団も薄手のモノにしたいなぁと思っていてついでに羽毛布団を探しに街をウインドショッピング。
お店では羽毛掛け布団だけでも13600円する品物だけにこりゃ購入しかないっしょ。
これで夏はクーラーも入れたことだし、ぐっすり眠れるかな♪~。 |
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
「プリズン・ブレイク(シーズン1)」、「LOST(シーズン1)」を観終えた。 この手連続海外ドラマは、放映の最終回を撮り終えた時点で一気に寝る間も惜しんで見るようにしている。 だっていいところで「次週に続く」になるので1週間も待てませんって。 2作品ともシーズン2が共に出ているので、「歯切れの悪い終わり方だろうな」と思ったら案の定尻切れトンボな最終回を迎えていて、嫌でもシーズン2を観なければならないので観終わっても当然すっきりしない。(;´Д`)ハァ~ その点「24」は24時間目でテロリストたちを始末するので安心して観れるので◎。
「プリズン・ブレイク」は兄が死刑になる前に脱獄という目的があるので寄り道せず進むのでいいのだが、「LOST」の方は助けの来ない無人島での各生存者の過去の思い出話がいっぱい出てくるのでやたらテンポが遅い。 寄り道が多過ぎ。 だからDVDレコーダの「(1分)スキップボタン」を押しながら観てしまったわ。(んでも話は通じるぐらいダラダラな話) さてお次はWOWOWの「4400」(シーズン2,3)を観ねば・・・。 | ||||||||||
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家にはコーヒーメーカはあるのだが、いつもひいたやつを買って入れているから、ミルなんてもってないし。かと言ってこのまま放置ももったいないし・・・。 |
これが意外と力がいることがわかって、ギーコギーコとTVを見ながら手を動かして豆をひいております。
|
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
C#のプログラム作成がだいたいわかったので、前回最後にもらしたことを実行する。(有限実行~っ)
「ここらで一発(C#で)ゲームを作ってみる。」
まずはGDIを使った簡単なものからにする。DirectXやらXNAはもうちょっとスキルをあげてからにしたい。
つーことで、作るゲームは「マインスイーパ」。
そう既におなじみのWindowsにあるアレである。
前回の習作プログラムを作っているうちに「これを応用すればできる」と手ごたえを受けていたからね。
ということで早速デザインを考えた。
本家マインスイーパと違って時間を競わせないルールにした。
また濃いネタが始まりました。(;^ω^)わからん人にはさっぱりわからん内容が続きます。
つーことで(不定期に)続く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
土地の購入・家の購入と資産ができたので、市役所の税務課から封書で「固定資産税・都市計画税 課税明細書」が送られてきた。
家に関しては新築3年間は減免軽減されているので、4年目からは家の分が上がるのね。
(;´Д`)ウハ~
そろそろ自動車税の支払いも届くはず。なんか副業でもすっか。w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
週末車で買い物に出かけたついでの帰り道、ちょいと最近開店したゲーム&レンタルショップ「GEO」へ寄ってみたら「Wii入荷」の文字が目に入った。 財布の中にはなんとまってましたとばかりの購入できる金額が・・・。ってことで買っちゃいました♪ 遊びたいソフトが特にないので、本体だけの購入。w 本体には無線LANが標準装備されているので、まずは設定をしてネットワークにつながるようにしたら早速「本体の更新」をした。(なにか不具合でもあったのかな?)
他にも「お天気チャンネル」やら「ニュースチャンネル」といったネットワークを使った機能を堪能しました。 会社でWiiを手に入れた人は知っているだけで自分の周りに4人程いますが、その4人ともネットにはつなげていないと言ってました。あ~もったいない。 Wiiがこれだけ売れていて、XBOX360にしろPSPにしろネットワークにつなげることを意識している(ゲーム)機械ですからネットワークの環境がない人は宝の持ち腐れ状態ですよ~ |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フジTVでここ最近30代女性をネタとした番組があった。
■まずは3月28日放映の“ミラクルxグータンSP”から。
同番組HPなどでアンケートをとった「30歳以上未婚女性1万人調査」結果のトップ5を獲得票数と共に発表していた。
「結婚できない・しない理由」
|
円グラフを俺が作るにあたって“1万人調査”って書いてあるぐらいだから6位以下の「その他」は計算してみると3952票となって1位を上回る値であった。(下位はバラツキが大きいと言うことでしょうかねぇ?それともこのアンケート結果は信用できるのかな?)
■お次は3月30日放映の“around30~団塊ジュニアに日本の未来を見た~”から。
"around30"っていうのは別名「アラサー」と言われて現在28歳~32歳の女性を表す言葉だそうだ。
番組の中で出された「アラサー女性の就業率(25歳~34歳)」の資料(総務省 統計局 国勢調査調べ)では
1985年(昭和60年):51.5% |
2005年(平成17年):92.9% |
と現在ではより職場への進出が目立っているのが報じられていた。当然この辺はお金を持っているのでアラサー対象の商売も成り立つようだ。
んで、この手の番組でお決まりな資料「アラサー女性の未婚率」(東京女性の場合 総務省 統計局 国勢調査調べ)というのも発表されていて_
これだと30歳を境に5割を切り、32歳では6割の方は既に結婚しているということになりますね。’30’はマジックナンバーなのでしょうか。
ただこの資料、何年の統計データか言われていないのが残念。
んで、シティリビング調べの資料てーのも報道されていて
「アラサーOLを対象に行ったアンケート」 未婚である・・・およそ60% そのうち 彼氏がいない・・・およそ40% |
だそうで、これもなんかアバウトな数字ですね~
「あるある」以来、データの改ざん等が騒がれているのでこの手の番組は話半分で聞いておいたほうがいいのかも。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント