« 試食クリスマス・ケーキの持ち帰り | トップページ | S-MX 12ヶ月点検に出す »
TVの信号には 日本・北米のNTSC方式のほかに 欧州・中国等のPAL方式がある。 それぞれは互換性が無いため、PAL方式のゲームを日本でやるとTVでの表示がおかしくなる。(右図参照) 「SwapMagic」には強制に映像の出力方式を変えられるようだ。 始める前に、メニュー画面で“NTSC”へ設定することで、PALのゲームもできるようになった。
2007/11/04 ゲーム | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: PAL方式のゲームで遊ぶ(>Swapmagic):
コメント