« rar→cue/binで焼けた | トップページ | PAL方式のゲームで遊ぶ(>Swapmagic) »

試食クリスマス・ケーキの持ち帰り

なんか街中はもうクリスマスムードですよ。(;´Д`)
駅前の丸井では3人のお姉さんたちが、ハンドベルによる山下達郎のクリスマスソングを奏でていたし、セブンイレブンではクリスマスケーキの予約募集をやってました。
んでここで特筆すべきなのは、モノが試食できるということ。(しかもカップに入っている)
今回のセブンイレブンのクリスマスケーキは

  1. かまくら(\2100・ローソク3本付き)
  2. チョコノエル(\2500・ローソク3本付き)

の二点。実に白と黒といったところか。
さっそく持って帰って食べてみましたよ。

【じむの試食寸評】

  • かまくら(向かって左)はありきたりなショートケーキを安易に想像させるお味でした。
    特別感は乏しいです。
  • チョコノエル(向かって右)は濃厚なカカオな味。
    スポンジがちょっとモチモチしています。なので結構最後まで口に残ります。

しかし、今年も早いなぁ。

| |

« rar→cue/binで焼けた | トップページ | PAL方式のゲームで遊ぶ(>Swapmagic) »

コメント

まるで冬眠を行う熊状態ですな~。w

投稿: じむ | 2007/11/13 02:12

(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
ブートキャンプに再入隊無理です~。
もう体が重くてついて行けません(笑)
脂肪たっぷり蓄えてからDisneyに行けば寒くないさ^^
たんまり蓄ええるどー(爆)

投稿: きゃろっと♪ | 2007/11/12 22:02

きゃろっと♪さん、コメントどーもです。
この時期、パン教室もケーキつくりまくりですでしょうから、あまった食材を食べてばかりいればビリーブートキャンプにまた入隊した方がいいですよ。w

でないと冬休みはお子さんたちとディズニシーに行けない体になりますからねぇ。wwww

投稿: じむ | 2007/11/11 23:26

ご無沙汰してます^^

へー
今どきのコンビニはこんな試食があるんですか?
知らなかった~。
私は毎年、生協のケーキ試食はしますけどね。
でも私には用無しです。
12月なんて嫌でもスポンジが余ってきて貧乏性の私は捨てられなくて色々アレンジしながら消費します。
(*ノェノ)キャー
体重計に乗るのが怖い時期です。

投稿: きゃろっと♪ | 2007/11/11 21:42

mikaさん、コメントどーも。
結構な数のカップがあったんですよ。わざわざセブンイレブンが作って配ったみたいですね。
んで昨日もセブンイレブンに行ったらもうありませんでした。(;´∀`)
ラッキーだったかも。

mikaさんちは女の子のお子さんが2人いるので、ロールで買うんでしょうかねぇ>ケーキ。
それともピース買いかなぁ。
うちはここ何十年買ってませんね~。
クリスマスプレゼントをもわらなくなって、ケーキもなくなりました。w

投稿: じむ | 2007/11/04 11:12

先月は来年のカレンダーが店頭に並んでいて驚きましたが、もうクリスマスケーキですか。(@.@;)

カップ入りの試食ならじっくり味見できそう。コンビにも気合入ってますねー。

ハロウィンの次はクリスマス。コンビニで季節感を感じる人も多かったりして。:)

投稿: mika | 2007/11/03 08:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試食クリスマス・ケーキの持ち帰り:

« rar→cue/binで焼けた | トップページ | PAL方式のゲームで遊ぶ(>Swapmagic) »