【バリアフリー】家の電気スイッチ交換する
家を建てて1年。親からいろいろ文句も出てきた。
まずは、電灯スイッチが夜わかりにくいと。
なので、ETCを買いに行った帰りにアキバで「ほたるスイッチ」を買う。これはOFFの時にLEDが点灯、ONの時に消灯するタイプのスイッチである。
高校時代、電気工事士の免許を取ったので屋内配線はお手の物。 | |||
![]() 暗いとわからないと不評のスイッチ | ![]() 全て外す | ![]() 買ってきた「ほたるスイッチ」と入換え | ![]() 後は組み立てなおすだけ |
| 固定リンク | 0
家を建てて1年。親からいろいろ文句も出てきた。
まずは、電灯スイッチが夜わかりにくいと。
なので、ETCを買いに行った帰りにアキバで「ほたるスイッチ」を買う。これはOFFの時にLEDが点灯、ONの時に消灯するタイプのスイッチである。
高校時代、電気工事士の免許を取ったので屋内配線はお手の物。 | |||
![]() 暗いとわからないと不評のスイッチ | ![]() 全て外す | ![]() 買ってきた「ほたるスイッチ」と入換え | ![]() 後は組み立てなおすだけ |
| 固定リンク | 0
コメント