海外向けDS Lite(中古で1万ちょっと)買ってみた
DSは発売当初すぐ買って、今でもお昼休みに(会社の後輩(30代のオッサンたち)3人にDSを買わせて)毎日4人でボンバーマン通信対戦(※)している。(昼休みに会社のPCを使ってのゲームは禁止だから。)
※:1つのソフトで相手方らにダウンロードさせて遊べるので、最初時間がかかるが、非常にコストパフォーマンスがある。>ボンバーマン通信対戦
これらDSは会社でしか遊ばないので、お昼休みが終われば引き出しに入れっぱなし状態。
(しかし会社の机にDSがあるって・・・(;´∀`))
最近R4を買ったので電車の中でも遊びたくなった。
会社の机のDSを持ち歩いても良いのだか、持ち運ぶにはやっぱDS Liteがいいよな〜。
んでも新品で買うのもバカバカしいし、中古で買ってみるか。
DS Liteは中古でも人気。全然値が落ちていやしない。>12800円程度
そんななか、秋葉原のソフマップでやけに安いDS Liteを発見。箱に入っていて、1万ちょっと。
箱入りの中古にしては安かったので、買ってみた。
なんで安いんだ??とよく見ると海外版DS Lite。箱の文章から取説まですべて英語表記。(だから安かったのか??)
まぁDSにはリージョンがないので海外版でも動作には問題なしだからいいんですけどね。(日本語もメニューで切換えられるし。)
んでもこんなのが中古で出回るんだぁ。初めて見た。
そういや、人気絶頂で一時期品薄になったとき輸入品が国内で出回ったってネットの記事で読んだことがある。
それかな?
何はともあれ、R4差込んでジャケットのポケットに入れて電車の中でたまに遊んでいる次第です。ハイ。
| 固定リンク | 0
コメント
雄三さん書き込みどーもです。
R4はアマゾンでも売っているんですか。へへ〜っ。
PSPのパンドラバッテリーも通販で買える時代ですから
地方の方は大いにネット通販を利用して入手されているんだろうなぁ。
私は中国のコネで(記事内リンク先参照)安く買えたのでこれだけでもう満足してます。w
「はじめの一歩」ですか、FPS好きの私に合うかなぁ。
会社で持っている後輩がいたら借りてみます。
PSPは(個人的に)面白いゲームが見当たらないので、現在は毎週RDで撮った「ケロロ軍曹」をPCの動画変換君でMPEG4にして、会社帰りの電車の中でにやにやしながら見てます。(;´∀`)(怪しいヤツ)
あ、もちろんSDカードで(笑)
投稿: じむ | 2008/03/13 11:49
流石都会だ。
そんなものがあるんですか。。。。
しかしじむさん。。。R4にも行きますか。。
R4かあ、R4面白いですか?
R4そういやアマゾンでも買えるんですよね。
凄い時代に成ったもんですねえ。。
そう言えば、pspの「はじめの一歩」がうちの現場で大人気です。
おためしあれ。
投稿: 雄三 | 2008/03/13 10:56