【FON】1000円イーサネット・コンバータ作成(その5)【DD-WRT化】
FONがイーサネット・コンバータに変身したので、実際に動かしてみる。 現在LANケーブルにてルータにつながって動作している機器類をFONで無線LAN化にして動作するかのチェックをしてみた。 作業は至って簡単。今まで有線ルータにつながっているLANケーブルを外し、代わりにFON付属のLANケーブルを使ってFONとつなげるだけ。 これだけなんですよ。(「ジャパネットたかた」の社長(※)の声で) |
(※:そういやぁ、この間「さんまのまんま」でたかたの社長がゲストで出ていて驚いた。あの番組に出演するのは芸能・文化人だけかと思っていたんでね。 普段と違い対談相手が芸人ではないので、さんまさんも突っ込みどころが難しかったようなのか普通のトーク番組でした。 むしろ社長の方が上手で、案の定自社の宣伝に番組が使われてた。w あの“ティファールの電気蒸し器”は売れたのだろうか?。そりゃさんま相手のセールストークだったし、売れたんだろうなぁ。) |
■XBOX360をFONで無線LANにする
んでFONによる無線化の結果、無事“XBOX Live!”にもつながり、体験版やらデモ動画をダウンロードできた。 よしよし。(゚∀゚) あぁぁ。今までシコシコ改造していた物が、動作したテンションの上がり方で、つい投げ売りHD DVDドライブ(4980円)も記念で買っちまったい。w 唯一持っているHD DVDソフト(雑誌のおまけ)を鑑賞。記念なのでまた箱にしまって屋根裏の倉庫行き。(;´∀`)いいのかこれで?! |
■RD(HDD・DVDレコーダ)をFONで無線LANにする
これも問題なく成功〜♪ RDはネットでいろいろできるので、本領発揮させるため全てネット環境にしておかないとね。 |
■iBook/iMacG4/miniをFONで無線LANにする
(我ながらMacだけでもよ〜持っとるのぉ。写真にないのを含めて8台・・・) USBポートにつなげるのもアリだと思うが、それだけのために数少ない汎用ポートを潰すのももったいない気がする。そんなことを考えるとFONをつなぐやり方もアリだと思う。 |
【結論】LANケーブルでネットワークにつなげている機器で、ケーブル1本減るだけで置き場所の自由度が上がることを体験した。 今回はイーサネット・コンバータだけれど、元々は無線ルータのアクセスポイント端末として売られているので、そっちにも使える。 つーことで、選択肢が増えるのはウエルカムだしこいつは面白い機器だと判断。 次の週にはまた秋葉原の九十九電機に行ってFONの大人買い(いまなら1個1000円だし)だぁぁぁ。 もちろん、全部DD-WRT化しちゃいました。(;´∀`)あははは |
| 固定リンク | 0
コメント
pochiさん、書込みありがとうございます。
楽しみにされていたなんて・・・。
アクセス的にはパンドラネタがダントツなんですけれどね。w
えーとですね。DD-WRT化するにあたりWikiを読んでいたら“2008年2月時点では「RC3」が2chのスレ的推奨ファーム”と記載されていましたので、それにしました。
それはまずは安定で動かさないと思いまして。
最初の1発目なのでなんかトラブったとき原因追求で苦労しそうなんで。
投稿: じむ | 2008/03/23 09:24
こんにちは。シリーズ、楽しみに拝読させていただきました。成功おめでとうございます!
ちなみに、DD-WRTのファームウェアはどのバージョンをお使いで上で成功にいたりましたか?
投稿: pochi | 2008/03/23 08:58