新宿で枝垂れ(夜)桜見物
新宿に夜桜見物するため、ネットで調査。
夜なので、桜見物で超有名な新宿御苑は閉まっているため夜桜は無理。
西口の西新宿公園は知っていたが、公園だけにゴザを開いてのどんちゃん騒ぎで鑑賞ムードがないなと却下。
常圓寺が穴場だそうだ。21時までライトアップということで、彼女を誘って行ってみた。
高層ビル街にポツんとお寺があり、4本と本数が少ないながら各桜の木が四方にあって、ネットの書込みどおり人もまばら。
お寺だけに一歩入ればすぐ墓場と、大人の鑑賞場(?)と言う感じですね。
来る人来る人みんな携帯電話片手に撮影していたので、俺もついでに枝垂れ桜をパチリ。
この日は実に思い出深い一日となりました。
| 固定リンク | 0
コメント
mikaさん、コメントどーもです。
日本での桜の木は公園だったり、学校の校庭やら駅の脇によく咲いているので普段だったら見に行くために出かけることはないのですが、ここはわざわざライトに照らして夜での見物機会を提供するだけあって、すごく大きくてみごとな桜でした。
投稿: じむ | 2008/04/09 19:14
枝垂れ桜というのがまたいいですねー。
投稿: mika | 2008/04/09 18:43