【北京市の】中関村へ行ってきた【アキバ】
今回の北京出張のオフ計画では、観光として「鳥の巣」見学の他に「中関村」へ行くこともあった。 ここは北京市内のアキバと言われているところ。周りにはIT系の企業も立ち並ぶ地域なのであった。 お店が18:00で閉まってしまうということで、オフの時間を見計らって、R4を3個買ってくれたスタッフを道案内として連れ出し、急いで現地に直行。 |
アキバと違うのは_ 1)でかいビルが数個建っていてそこに小さい(※)お店がひしめいている。 ※:各店舗は2畳〜4畳ぐらいの大きさ。 デパ地下みたいなイメージ。これが各フロアーひしめき合ってる。 2)店舗が小さいため、陳列の品物は少ない(値札も無しがほとんど) しかも各店舗がひしめき合っているので、陳列商品がカブりまくり。 3)どうやって買い物をするかと言えば、欲しい物を店員に言う。 値段が折り合えば、店員は消えてどこからか商品を持ってくる。(あやしさ満点w) 4)日本では陳列してある品物が全てだが向こうでは欲しい物を各店舗で聞きまくる。 そのためおせっかいなヤツが多く。店に近づく物ならば何を買いにきたかやたら話しかけてくる。 日本みたいにゆっくりウインドゥショッピングができない。(;´Д`) 似ている点は、女の数が少ない。w |
欲しい物がゲーム系なものだったので、ゲームショップを巡り回った。 ゲームショップの店内はだいたいが店でゲームを遊んでいる。 が、服装がみな同じっぽいので誰が 「定員」 「お客」 「常連のたむろ」 なのかが分からない。(;´∀`) |
そんななか、スタッフとお店を回り自分のお土産に 1)WillのMODチップ・・・100元(約1500円) 2)PSP透明ケース・・・・200元(約3000円) を買いました。 これらの工作記事記録はまたの機会に〜♪ |
| 固定リンク | 0
コメント