室内で携帯のワンセグTVを受信できるようにしてみた。
![]() でも室内で携帯電話のワンセグTVを家で見ようと思うと、付属のロッドアンテナではまず映らない。 窓際の方に寄って行ってようやく映る。(;´Д`) なので、こんな機能があっても使ったことが無い。 会社でそんな話をしていたとき、面白いTipsを聞いた。 |
![]() まず片方のワニ口で部屋のアンテナ線の中心をつまむ。 |
![]() すると、いままで電波が受信できなかったのが改善されて、みごと映りました〜。(゚∀゚) これってUSB型のワンセグチューナでも同様なんでね〜のかな?(持っていないので確かめていない) ま〜こんなことしなくても部屋にはDVD/HDDレコーダがあるので、わざわざ携帯で録る必要はないんだけど。 ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
書込みありがとうございます。
壁にあるアンテナ端子が「地デジ対応」でないとうまく行かないかもしれませんけれど、やってみる価値はありますね。
投稿: じむ | 2009/03/18 19:56
へー
簡単だし試してみます~。
投稿: | 2009/03/18 11:34