« 【PwnageTool】iPhone3.0を脱獄させてみた。 | トップページ | 【ヤフオク】ジャンクXBOX360落札してみた【3500円】 »

iPhone3.0のSIMアンロックしてみた。

前回脱獄アプリ(=「PwnageTool」)を使って“勝手にアプリ”が走るようになった。
これで追加された“cydia”を起動して、登録しているアプリを(勝手に)動かすことが可能となった。

そんなんで、今回の最終目的であった
  『iPhoneの“Softbank SIMのアンロックアプリ”(=「ultrasn0w」)』
を走らせてみる。

    ※自分でやったことのメモ(真似して壊しても責任は持ちません)
  1. "cydia"を立ち上げる。イキナリ"cydia"のバージョンアップの催促。
    なんか必要そうなので、“Upgrade Essential"でアップグレードをしておく。

    この後、[Confirm]タップでバージョンアップが開始&再起動。

  2. [Manager]ー[Sources]を選択。上段[Edit]選択。
    新しくソースURL“repo666.ultrasn0w.com"の追加。
    Top画面で新しいソースURLの登録を確認。

  3. [Search]で"ultrasn0w"の検索。ヒットしたやつをタップして[Confirm]で実行〜♪

  4. 再起動したら完成。これでSIMフリーiPhoneになっているはず。
    立証のため、会社でDocomoユーザのSIMを借りて、差し替えてみると・・・

    おっし。iPhoneがSIMフリーになってた。


  5. 海外へ旅行の祭は、SIMフリーとなったiPhoneで、またauのSIMカードで通話実験してみたいと思う。

| |

« 【PwnageTool】iPhone3.0を脱獄させてみた。 | トップページ | 【ヤフオク】ジャンクXBOX360落札してみた【3500円】 »

コメント

電源ボタンを押しながらHOMEを押すと画面のコピーがとれますよん。

投稿: | 2009/09/11 16:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone3.0のSIMアンロックしてみた。:

« 【PwnageTool】iPhone3.0を脱獄させてみた。 | トップページ | 【ヤフオク】ジャンクXBOX360落札してみた【3500円】 »