« (俺流?!)パリでのハネムーン(その1) | トップページ | (俺流?!)パリでのハネムーン(その3) »

(俺流?!)パリでのハネムーン(その2)

ツアーコンダクタ付きのこのツアー、総勢23名(女性のおばさまグループやら家族、新婚等)。
うち男性3名。30代の女性のお一人様は4名いるが、男性のお一人様は皆無。w

海外ツアーでは観覧スケジュールの時間制限が決まっているので、躊躇していたが、見知らぬ国の言葉が通じないので、行きたかった場所「ベルサイユ宮殿」やら「ルーブル美術館」効率よく行くのには最適だった。
なんせこれらメジャーな観光地は多くの観光客が押し寄せるので、入場チケットの入手だけでかなり並ぶのであった
これがツアーだとあらかじめ予約してあるのでスイスイと入れ、且つ解説もしてくれるのはありがたい。
ただ混まないために早朝からの移動を余儀なくするため、早起きするのが辛いけど。(毎朝6:00起き)
ツアーといえども自由時間はあるので、パリ市内を探索。
モナリザとか観光地写真はお約束どおりバシバシ撮ったが、その辺のことは他の旅行好きブログの中の人に任せて、自分のブログは別な場所を_。www
先日オープンした「ユニクロ」に行ってみた。

パリでは「GAP」やら「H&M」があったが店内の服はモノトーンでつまらない。
街中で見かける人々もモノトーンが多かった。
なので「ユニクロ」のあのカラフルな色調はウケるのかな?店内にいたお客は多かった。
中の照明も他のブティックのお店とは違って、日本のコンビニ並に明るい。
店内は広いが品揃えは日本に比べたら少なめ。
ヒートテックを全面に押し出して販売を行っていた。
んでも値段は日本より高いので買いません。
ルーブルの地下で「アップルストア」も行ってみた。

安ければネタで「MagicMouse」を買おうとしたのだが、日本より高い。
→日本:6800円、フランス:69ユーロ
この時1ユーロ138円だったので、1万円弱と言ったところ。
ムリムリ。日本で買います。
さてさて明日で最後。お土産を買わねば~♪

| |

« (俺流?!)パリでのハネムーン(その1) | トップページ | (俺流?!)パリでのハネムーン(その3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (俺流?!)パリでのハネムーン(その2):

» (俺流?!)パリでのハネムーン(その3) [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
ハネムーン最終日。 挙式で各方面からお祝いの品をいただき、お返しはショコラかマカ [続きを読む]

受信: 2009/11/12 22:53

« (俺流?!)パリでのハネムーン(その1) | トップページ | (俺流?!)パリでのハネムーン(その3) »