流行?DVD VRの[コピー×]タイトルをDVD-Videoにしてみた。
先週NHKのニュースでも取り上げられたDVD、「ダビング10」の暗号解除のネタ。 前々からそのソフトの存在は知っていたのであるが、興味が無かったのでスルーしていた。 面白そうなので、俺もやってみる。 |
このソフト、主に2つのMS-DOS実行ファイルからなっていて ・DVDから解読キーを取得(cprmgetkey.exe) ・解読キーから暗号化された[コピー×]タイトルを解読(cprm2free.exe/c2dec) である。 前者は038とか041とかバージョンがあって、最初038で試したらエラーで動かず。 俺の持っているDVDドライブでは041(※)が対応していた。 DVDドライブは内蔵でなくてもUSBの外付けでも行える。 あとのWindowsプログラムはこの2つのプログラムを橋渡す役目のためのもの。 (※:バージョン041は制限がかかっているけれど、上記の検索結果で制限解除の方法まで載っていたので、それにしたがって解除した。) |
RDでDVD(VRフォーマット)に記録した[コピー×]タイトルをPCにて解除してみる。 [コピー×]と言えども、コピーは出来る。 ただ、暗号がかかっているので、MPEG2ファイルとして使えないだけ。 なので、実質[コピー×]と表記されている。 んだったら、暗号さえ解ければいいじゃん。となる。 |
対象となるMPEG2動画ファイルはディスク上の"¥DVD_RTAV¥VR_MOVIE.VRO"だ。 これが暗号化されているため、MPEG2動画データとして働かない。 だったら暗号解除してPCでのDVD-Video作成に一役かってもらう。 |
VRフォーマットのDVD(RWならファイナライズする)をPCドライブに入れて橋渡し役のWindowsアプリケーションを起動する。 暗号されたファイルと、解除後の保存場所を指定して解除開始。 これで暗号化してある"VR_MOVIE.VRO"ファイルを解読して、新たな"VR_MOVIE.VRO"が生まれる。 この解除されたMPEG2データを使って(フリーのオーサリングソフトで)DVD-Videoでも作れば、元のDVD(VRフォーマット)での視聴が出来ない環境のものがDVD-Videoフォーマットとして視聴ができるわけだ。 |
こんなのアングラで購入するまでもないのに・・・。(;´д`)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント