« 【DELL mini9】ジャンク:ネットブック買っちまった。【1万円】 | トップページ | 夏のボーナスが出た »

複数のPCをbluetoothキーボード1台でまかなってみた。

PCを何台も持っていると、それぞれのキーボードが机の上を占領してくる。
対策としてマウス・キーボードの無線化(bluetooth)してコードレスとして自由に動かすことで卓上のスペースを確保しようとしていたが、それもわずらわしくなってきたなぁと思っていた。
(キーボードの電池代もバカにならないし。)
そんなときソフマップで見かけたエレコムの「TK-FBP013BK」というBluetoothキーボード。
Bluetoothキーボードは数々あれど、これの特徴が「PC/MAC合わせて9台まで切換えて扱える」という点が気に入った。
こいつぁ今のわだかまり解消になるな…。面白そうなので帰ってネットで最安値のところを探し、Joshinから4300円で売っていたのを発見。(送料500円)
購入してみた。
んで使ってみての感想。
  • キーピッチがちょいと小さめ。もうちょっとキーが大きいと打ちやすいと思った。
  • PCの切り替え時、そっち側に切り替わったタイミングがよくわらない。
  • USBとは違い、ドライバが組み込まれないとキーとして動かないので、それより前に使いたい場合に はやはりUSBのキーボードに頼ざるを得ない。
とはいえ、現在5台分のPC/MACに対してこのキーボード1つでまかなっているので、机のスペースが広く扱えるようになり、ハンダ付けしながらPCをいじるのには重宝しております。

| |

« 【DELL mini9】ジャンク:ネットブック買っちまった。【1万円】 | トップページ | 夏のボーナスが出た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 複数のPCをbluetoothキーボード1台でまかなってみた。:

« 【DELL mini9】ジャンク:ネットブック買っちまった。【1万円】 | トップページ | 夏のボーナスが出た »