CEATEC2010に行って来た:東芝編
幕張で開催中のCEATEC2010に行って来た。
なんか感想をダラダラと書いてみる。
まずは東芝ブース。
前日の読売新聞で「今回の目玉である東芝の裸眼3Dは2時間待ち」って書いてあったので、早めに行かねばと10時50分に同ブースに到着した。(会場は10時開門)
が時既に遅し。3時間待ち。Σ(゚д゚;)
舞台裏手に長い列を見て、あきらめた。
12月に発売されるんでしょ。そのときになったら嫌でも観れるもんね。 |
|
舞台ではsattaro.com、雑誌BestGearの中の人たちによる立ち話(?)をUSTREAMで流していて、本会場に来れない人たちがそれを観ての感想をTwitterでつぶやいている様が観れた。
ギーグたち向けのTV番組みたいで面白かったわ。 |
|
後は参考出品でアンドロイド搭載タブレットPCが展示されていた。
これってDynabook AZのタブレット版なんでしょ。
なぜか壁には萌えキャラが飾ってあった。w
なんの意図だったんだろ。アレ。
あ。漫画観れますよってことか。
|
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: CEATEC2010に行って来た:東芝編:
» CEATEC2010に行って来た:パナソニック編 [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
お次ぎはパナソニックブース。まずブースに入るのに並ぶ。(-_-X) 他の所みたい [続きを読む]
受信: 2010/10/08 23:20
コメント