iMac G4の周辺機器をちょいとアップしてみた。
iMac G4は今となっては動作もトロく、古いマシンとなってしまっているが、その独特の形。 何故か手放せない。 ![]() この体験は普通のスピーカーでもあったなぁ。 スピーカーの寿命ってそんなもんなのね。(@Д@; |
![]() こいつは色が白のダンパーで、ちょいと触ってみたら今回ボロっと逝った黒いやつとは素材が違う感じ。 より丈夫なゴムのようだ。 商品としての型番は一緒だったので、(問題部分を改善して)ランニングチェンジしたのか? ま・いいや。これならボロって逝ったやつの代替えになる。購入しよう〜。 家でDVD再生してみたら、ちゃんと両方から音が出たので古いのは捨ててコイツと交代した。 |
今回HardOffではPro Speakersに続いてジャンクかごに「MightyMouse」も発見。1050円なり。 特にジャンク理由の記述がないものの、箱に入っているし興味本位で購入してみた。 家でiMac G4につなげてみると、デベソのトラックボール部分は動くが、肝心のマウスカーソルが動かない。 あ〜これか。ジャンク理由は。 ![]() このマウスってレーザマウスなので、光っているんだか切れているんだかがよくわからないのぉ。 ![]() まずはバラして、清掃から。 |
![]() 濡れティッシュで拭くと下地の色が浮かび上がる。 ![]() こりゃもっとコスらなぁとベトベトマウスの時に使った「メラミンスポンジ」できれい ![]() 後はレーザ周りの基板の各ICの足にコテを当てて、半田をしっかり付け直して組み立てて動かしてみたら…動いた〜♪ヽ(´▽`)/ |
![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント