爆音XBOX360から静音XBOX360に換えてみた。
新宿でうろついていたとき、ゲーム中古ショップ「TRADER」を覗くと、ジャンク品としてXBOX360(本体のみ)が2000円で売られていた。 本来なら、もう何台も持っているのでスルーするのだが、後ろを見てみるとHDMI出力のも。 お〜。HDMI出力のXBOX360は持っていなかったので欲しくなり(ジャンク理由も聞かずに)買ってみた。 んで家にあるXBOX360の電源をつないで動かしてみると…。 あれ…普通に動く。 全然ジャンクじゃない…これって「周辺機器が一切なかったから」がジャンク理由なのか???。 動かないものとして部品取りにと、思っていただけに拍子抜け。 しかもこのXBOX360。とても静か。 今まで持っていたXBOX360は、爆音する(そりゃRRod起こすわな)機種しか持っていなかったので、こりゃいいわ。 ただ、残念なのはダッシュボードのバージョンがもう12625だったので、JTAGの改造ができないこと。 しかしドライブ(Lite-On)が改造可能なので、こいつのFlashを書換えてみた。 書換えるバージョンはiXTermeの最新で"LT v1.9"というのにした。 |
まずは分解。 中のドライブを取り出す。
|
以上の前準備をし、ドライブのSATAをPCとつなげて、ドライブの電源はXBOX360から取るようにした。 ただ以後の操作をチンタラやっていると、XBOX360は勝手に突然と電源を落とすので、これがFlash書込み中ならたまったものではない。 以後の行為を迅速に進めなければ…。 |
Windowsで、XBOX360のFlash書換えには「Jungleflasher」なるユーティリティ・ソフトが有名なようなので、それを落として使用した。 ネットで手順通りに進めて、キーの吸い出しと書込むべきFlashデータファイル("lite_cfw.bin")は生成できたのだが、肝心の書込みがうまくいかない。 指示通りドライブの電源コネクタの抜き差しをして、FlashのTypeはソフトが認識してくれるのだが、そこから先のFlash書込みモードになってくれない。 仕方ない。ほかの手を考える。 Flashの書込みには、Windowsの上記ソフトのほかにDOSで走るFlash書込みソフト「Dosflash」なるユーティリティ・ソフトがあるのを知って、方針変更。 DOSから書換えてみる。
ふ〜ぅ、これでドライブのFlashを書換えることができた。 新しいHDMI出力のXBOX360が導入されたことで、今まで爆音だったのが静音で遊べるようになった。 ヽ(´▽`)/ |
| 固定リンク | 0
コメント
近頃のシステムアップデートではXDG3というDiscのフォーマットに対応するように、ドライブのファームウエアを書換えているとネットで書かれているので、その書換えが行われているドライブでは以前の方法ではうまく行かないのかもしれません。
まぁそれ以前にジャンクなので、どうゆう素性なものなのかもわからないから何が起きてもおかしくないと思います。
>3.3VをON・OFFするような事をしなくてもOKという事?
ですね。
当時「Liteon 半開き」でググってヒットする人たちと同様なことをしていましたから。
>800の書き込み方はご存知でしょうか?
残念ですが吸い出すことはやったことがないのでノウハウがありません。
投稿: じむ | 2012/01/02 17:30
返信ありがとうございます。
半開きで行っております。
ジャンク品を入手したドライブなんですが、結論から言うとすでにJungleFlasherにて認識した時にキーマークのアイコンが反転されていました。DVDKey32のタブで
ドライブキー表示されました!
すでにキーは抜かれていたんでしょうか??
とくに
http://www.team-xecuter.com/x360usbpro/guides/liteon/83850-v2/mpx01.jpg
のような3.3VをON・OFFするような事をしなくても
OKという事で宜しいでしょうか?
また吸い出し用の0JungleFlasherでの800の書き込み方はご存知でしょうか?
投稿: ひろ | 2012/01/02 16:30
ひろさん、書き込みどーもです。
これってトレイを半開き状態にしなければいけなかった気がします。
半開きに関してはググってください。
いっぱいヒットすると思います。
投稿: じむ | 2012/01/02 15:54
明けましておめでとうございます。
暇が出来たのでLite-on DG-16D2Sのドライブキー所得にチャレンジしております。
この記事を参考にR707にジャンパーし
JungleFlasherにて認識しましたが、吸い出しまで辿り着きません。pobe3みたいなのが必要なのでしょうか?
Rxdを素早く抜き差し?
ご教授、よろしくお願いします。
投稿: ひろ | 2012/01/02 13:54
ひろさん書込みどーもです。
そしてやりましたねぇ〜。
自力でやるころに意義がありますよ。
スキルアップしますからねぇ。
こうゆう書込みをみると、刺激になります。
あ〜(時間を見つけたら)自分のもUPせねば…。
投稿: じむ | 2011/10/24 08:22
こんばんわ
日立ドライブ搭載のJTAG機(ヤフオク購入Xenon)もバージョンUP無事終了しました。
CFWは1.91でJungleFlasherを使用
ダシュボードはEasy Freeboot 5.33を使用し13599にしました。
もう1台のJasper Lite-on ドライブ(JTAG機)は同じくEasy Freeboot 5.33を使用し13599にしました。
今、2TBの外付けHDDにXGD3ゲームをぶち込んでいます。
ではでは
投稿: ひろ | 2011/10/23 20:52
こんにちわ
JungleFlasherの件、自己解決でしました。
おっしゃる通りlibusb0.dllをクリックして
起動プログラムをJungleFlasher.exeに指定し
起動しました。ややこしいですね~
でも1.89は自動でKeyファイルを取り込んでくれるので
便利です。
そして本日、休みなので2台のBenQドアイブをLT2.0にしてダッシュも最新の13604に更新。このダッシュにしても
CFWは書き換えられません。 他にMSの企みは今のところ不明。今からJTAG機のグリス塗り直しをしてFreeboot書き換えに挑戦したいと思います。(ドライブは日立ですので1.91までですね JTAGですからドライブのCFW導入は必要無いか?)また報告します。
投稿: ひろ | 2011/10/22 17:40
ひろさん、dllって"libusb0.dll"でしょうか?
そうと仮定して話を進めていきます。
私が使っているJungleFlasherは0.1.85で、0.1.89はまだインストールしていませんが、0.1.85では解凍後に"libusb"フォルダーがありまして、その中に"libusb0.dll"があります。
それをexeファイルがあるルートにコピーして使っています。
(下記英文参照)
なので、もし"libusb0.dll"が0.1.89に無ければ、0.1.85から持ってきたらいいと思います。
>My JungleFlasher fails to open. It says it is missing >libusb0.dll. What do I do?
>1) Open root JF folder called "JungleFlasher v0.1.85 Beta (257)"
>2) Open folder called "libusb"
>3) Copy libusb0.dll
>4) Paste libusb0.dll in root folder "JungleFlasher v0.1.85 Beta (257)"
>-if yours was deleted, here is libusb0.dll: Download libusb0.dll for free on Filesonic.com
投稿: じむ | 2011/10/22 14:43
こんばんわ
JungleFlasher.0.1.89.Betaが起動しないので
お知恵をお貸しいただけませんか?
dllがみつかりませんと表示。
XPで以前、LT1.2を書きこんだ事があるPCでVIAのカードなども取り付けています。古いバージョンは消去済み何ですが…
投稿: ひろ | 2011/10/21 23:23
ひろさん、書込みどーもです。
そうです。
ドライブを先にUPしておくと、本体のVerUPの時にすんなり行くはずですよ。
もしそこでドライブがOFWに書き変わったとしても、再度また上書きすればいいのではないでしょうか?
0800の方はリッピング用のFWのようですね。
こちらはまだLT2.0を導入していないので、予想でしか話せません。
なので、その辺はご了承ください。
投稿: じむ | 2011/10/19 01:41
こんばんわ
という事は本体FW13559の手前のVerに一度UPしてドライブのCFW最新導入してFW13559すればいいのですね?
ドライブにCFW入れた後、本体FW13559入れるとドライブはOFWに書き変わると聞きましたが…
尚、BenQならLTPlus-benq-v2.0.binでOKですよね
LT-Benq-0800-v3.binとは何用のファイルかご存知でしょうか?
投稿: ひろ | 2011/10/18 22:33
ひろさん、書き込みど~もです。
ダッシュボードVer.13599の話は、私も体験しました。
http://rdstyle.cocolog-nifty.com/gm/2011/09/xbox36021262513.html
最新FWで、回避しましたよ。
MSもバカではないから、次のバージョンアップがあればまた何か仕掛けてくるかも知れませんね。
投稿: じむ | 2011/10/18 08:43
こんばんわ
私も他に数台所有しています その中で書き込みやすい(吸い出しTOOLのいらない)BenQドライブの物もあり
LT1.2に書き換えていますが再度レッドリングで動かしていないXBOXがあります。ヤフオクのドライブハック機種で
(日立の1.1とその他1.9以下はFW13599にアップデートすら出来ません)と記されています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/152965703
ご存知ですか? 12625ぐらいにFWを上げCFWを導入、再度13599にFW UP そして2.0(日立の場合1.91)にする順番(段階)に進めていかなくてはいけないのでしょうかね?
投稿: ひろ | 2011/10/17 23:19
ひろさん書込みどーもです。
私の場合ですけれど、今回のLite-Onドライブに関してはWindowsのアプリからは書換えられませんでした。(理由は不明)
そのため、この記事のようにDOSにて書込んで成功しました。
そういった意味では成功率があるのはDOSでの書込みだと思います。
flashの書込みに関しては、その前にバックアップを取るのは必須ですね。
失敗したときに少なくとも直前の状態には戻せますから。
OFW(Original FirmWare)を書込む必要は(自分の場合)しませんでした。
CFW(Custom FirmWare)を書込んだだけです。
ただ、このCFWを作るにあたっては、OFWが必要だった気がします。(売る覚えてすみません)
現在ドライブのカスタムFWバージョンが"LT2.0"になりまして、XDG3で走るゲームソフトためにはコレにバージョンアップしないと駄目のようです。
時間を見計らって、家にあるXBOX360を全て"LT2.0"にバージョンアップする予定です。
そのときはブログネタとしてアップしようと思っています。
投稿: じむ | 2011/10/16 18:52
じむさん
おはようございます。
以前、Lite-On以外のドライブでCFW導入は経験済みで
VIAのチップボードは組み込んでいます。
Lite-Onドライブだけ未経験でTooLがいるとは聞いていたんですが、貴殿の情報が目に止まりました次第です。
DOSでの作業は未経験ですが、成功率はDOSですかね?
また既にiXTermeに書き換えている場合、OFWに一旦戻さないと作業できないのでしょうか?失敗した場合、復旧は出来ないものなのでしょうか?色々聞いて申し訳ないですが、お返事、お待ちしております。
投稿: ひろ | 2011/10/16 10:36
ひろさん、書込みどーもです。
読み取りのシリアル信号は、写真でR707の上のところまで来ています。
しかしR707が未接続なので、廃材を使ってここをつなぐと、(シリアル信号を拾いやすい)下のコネクタまで持って来れるということを書きました。
メールでのやり取りですが、コメントに質問していただいて
それに対してお答えしたいと思います。
情報の公開をして、(他の人からも)同じ質問をされないようにしたいからです。
安く物事をすませるには、それなりの作業をしなければならず、それが嫌ならば「X360USB PRO」って言うヤツですか?
それを購入した方がいいと思います。
投稿: じむ | 2011/10/15 21:59
回答ありがとうございます。
Lite-Onドライブのシリアル信号を取りだす方法ですが、
>基板の「R707」が未接続になっているので、廃材(抵抗等の切れ端)を使ってショートさせて
の意味はR707の裏側から赤印の所へつなげれば良いと
言う事ですね?
X360USB PROなどより安価で済みそうなので魅力ですが
メールで詳しく教えて頂く事、可能でしょうか?
投稿: ひろ | 2011/10/15 14:25
ひろさん、書込みありがとうございます。
DVDドライブのFWの読み書きには、デスクトップPCのSATAの部分を使います。
読み書きするツールソフトがVIAのSATAチップを想定して作られているようなので、手持ちのPCがそのチップに合致していれば、読み書きができます。
私のPCは合致していないのでVIAのチップが付いたSATAのボードを購入しました。
書換え代行の件ですが、失敗のことも考えて、責任を持てないので申し訳ないのですが、お断りをしている次第です。
投稿: じむ | 2011/10/15 07:16
じむさん はじめまして
私もLite-OnドライブでCFW UPを考えているんですが、
吸い出すのに「道具」がいるんですね?
書きかえ代行など依頼できませんか
投稿: ひろ | 2011/10/14 11:10