帰省先でも修理してみた。(その1)
![]() 西側も(蒸し)暑いわ。 ![]() |
今回の帰省には、奥さんのご両親より事前にメールにて修理依頼があった。![]() どのようなものかというと、アナログレコード、カセットテープのアナログ音声をCD-Rに焼く機械。 しかもCDのダビングもこなすという1台3役の商品。
俺の腕を買われての修理依頼。 しかも、向こうのご両親直々の依頼。 点数を上げておくためにも、そりゃ断る分けないでしょう。o(*^▽^*)ow |
![]() 中を開けてみると、木の箱にいろいろ基板やらパーツパーツを木ネジで固定。 昔のラジオかっ。 案の定中国製で、安い作り。 電気回路も部品部品がひん曲がっているありさま。どうやら1個1個と手でハンダ付けしたクサいな。 ![]() さすが中華クオリティ。w |
![]() なもんで、結局全部バラした。 CD-Rドライブは、なんてことはない。PCのドライブがまんま入っていた。 (あ~写真撮り忘れた ![]() ←仕方が無いので絵で描くとこんな感じ。) しかもワケの分からん会社のドライブ。 運がいいことにフロントに[EJECT]スイッチは付いていた。 コレを押してみてトレイが開くかどうか試したいのだが、出先であるため手元にはドライブの電源がない。 我が家だったら直ぐに試せるのに…。 ということで、明日“なんば”のでんでんタウンへ買い出しに行くことにした。 →つづく。 |
| 固定リンク
コメント