« Androidアプリを作ってみた。【教育の資料作り】 | トップページ | 【液晶縦線】ジャンクIntel iMacを買ってみた。(その1) »

【映画】キックアス

「キックアス」面白いとは聞いていたので、安心して観れた。

確かに面白かった。主人公を食って、ヒットガールのアクションが逸品。
ちょっと"児童虐待"ってシーンは気にはなったが…。

しかしマスクをした顔が芦田愛菜に似てんなぁ~。

キックアス2も撮るようなことがネットでも流れていたけれど、ヒットガールの子役は、もう大きくなってしまったので、どうなることやら…。


その他WOWOWで見た映画
題名感想
9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~キャラクタがティムバートンが好きそうなキャラクターだとおもったら製作に加わっていた。お話的にはもうちょい。
フェーズ6バイオハザード系のゾンビ映画。あんまり。
レポゼッション・メン臓器回収業ということもあってか、R15+指定となっている映画。まーまー。
復讐の銃弾う~ん。だめ。
アイアンマン2いや~CGに金をつぎ込んでいるなぁ。
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を香港映画らしい映画。認知症になるあたりはうまくエピソードを引き出すなぁと関心。
バウンディ・ハンターラブコメなので、大したことありません。
インセプション絶対オススメ!!!
だてにアカデミーの撮影賞、音響賞、音響編集賞、視覚効果賞を取ってはいないね
シェルターB級ホラーですな。
ソルトもうちょっと期待していただけに…。
エアベンダーお子様映画
エクスペンタブルズどうでもいいかな。
バイオハザードIV アフターライフ海外ドラマの延長な気分。
カラフル原監督だけにすんなりとはいかず、何かあると思ったがやっぱり。
「告白」同様に中・高生に観てもらいたい映画。
しかし、サンライズが作ったとは思わんかった~。
プレデターズどうでもいいか。
Chatroom/チャットルームチャットをうまく擬人化していて、イメージとしてわかりやすく説明している。
作品自体は普通。
狼たちの報酬エピソードがちょっとずつリンクしあって1つの物語ができている観せ方は面白い。

| |

« Androidアプリを作ってみた。【教育の資料作り】 | トップページ | 【液晶縦線】ジャンクIntel iMacを買ってみた。(その1) »

コメント

あいあんさん、書込みどーもです。

XBOX360は4台持っていまして、今メインで使っているヤツはRRODの修理品ではないのでした。
➡http://rdstyle.cocolog-nifty.com/gm/2011/08/post-9923.html

でも、RROD修理品は今も動きますよ。
ただ、何時間も動かしていないので完璧に動く保証はありませんが。(汗)

まぁ〜もしそれが再発したとしても、またヒートガンで炙って直すだけですね。

投稿: じむ | 2011/11/30 01:01

ヒートガンで修理したxboxは、まだ動いていますか?
またレッドリングが再発したとかありませんでしたか?
いきなりですみません。

投稿: あいあん | 2011/11/29 19:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【映画】キックアス:

« Androidアプリを作ってみた。【教育の資料作り】 | トップページ | 【液晶縦線】ジャンクIntel iMacを買ってみた。(その1) »