« 【金曜ロードショー】天空の城ラピュタ祭りに参加してみた【バルス】 | トップページ | 【液晶縦線】ジャンクIntel iMacを買ってみた。(その3) »

LED電球を取り付けてみた。

電気の着けっぱなしの多い洗面所。
60Wの電球で電気代も馬鹿にならないと思い、買い物がてら大掃除の時期で賑わっていた電球売り場へ直行。

目的はLED電球。
60W同等は850ルーメンと売り場に書いてあったので、(まだまだ高価なので様子見で)1個だけ購入。

LED電球って、回り込みの光が無いようなイメージがあったのでどうかな?

…ほぉ付けてみると、ちゃんと後ろにも光が回り込んでいる。
しかも以前の60W電球より明るい。
これだったら、もっと低いルーメン値のにすればよかった…。

しかも消費電力60W→7.7Wかぁ。
LED電球、十分使えるのぉ。ヽ(´▽`)/

| |

« 【金曜ロードショー】天空の城ラピュタ祭りに参加してみた【バルス】 | トップページ | 【液晶縦線】ジャンクIntel iMacを買ってみた。(その3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LED電球を取り付けてみた。:

« 【金曜ロードショー】天空の城ラピュタ祭りに参加してみた【バルス】 | トップページ | 【液晶縦線】ジャンクIntel iMacを買ってみた。(その3) »