« 【DVD】家政婦のミタを見た。【非常保姆】 | トップページ | 新幹線でテザリングをやってみた。 »

【ジャンクばっか】iMac三昧【買い過ぎ】

不具合を持つパソコン(ジャンク)を買っては治して遊ぶという趣味

秋葉原では確かにこの手の出モノが多いので、魅力があるが、ライバルも多い
中には日本語が得意じゃない人たちなんかも多くいる。
一方土地柄なのか、新宿ではこんな問題アリの商品を買おうという人は少ないようだ。

昨年末新宿のソフマップにて、ジャンクの20インチのiMac(付属品なし)が15800円で売られていた。
Core2DuoだしRAMも2GB。それにコレと同じものを既に過去に買って、現在でも家のメイン機種として使っている。

後ろ髪を引かれていたが、“もう持っているしこの値段だったら…”とスルーしていた。
一応問題点を見ておくと…「ビデオチップの不具合」とかなんかで、ジャンクだった。

それから、度々新宿ソフマップに訪れる毎に売れ残っているのを確認。w
そのうち、(訪れるたびに)1000円ぐらいづつ値段が下がっていった

そして11800円まで下がった。
さすがに11800円ならばと、俺の「買い」フラグが立ったわ。

一応買うにあたって、どんなものか電源を入れて確認してもらおうと思ったのだが、ソフマップの店員曰く「付属品として電源コードがないので、動かせません」。
(付属品で存在するならば、電源は入れますというスタンスだそうだ)

いやいや、そのへんのコードが使えるじゃん。
と言いたかったが大人なので「ま。いいかこの値段なら」と妥協して購入。
家に持ち帰り、割腹もせず、走らせてみてどこで不安定になるかの動作確認をしてみる。
OSが入っていなかったので、インストールを開始→無難に終了。
電源投入してもふつーに立ち上がった。

でパンサーからLionまでアップしていった。
とりあえず手頃に片っ端からHDの映画の予告を再生して負荷をかけてみる。
それでも、ふつ〜〜に動く

あの〜??????全然不安定じゃないんですけど???
問題を探し当てて、解決するところが面白いのに、これじゃつまらん

つーことで、


  1. メインで使用中の20インチiMac(写真奥)
  2. 年末液晶交換した17インチiMac(写真中)
  3. で今回購入したの20インチiMacと(写真手前)

実に3台体制になってしまった。

も〜机に乗らねーって。(爆)

| |

« 【DVD】家政婦のミタを見た。【非常保姆】 | トップページ | 新幹線でテザリングをやってみた。 »

コメント

reaさん、コメント&情報どーもです。

Mountain Lionの乗っかるMacいいですねぇ。
私もそろそろ買おうかなぁと考えております。

iPadもAndroid端末並みに値段が下がってきましたね。
っても今1台持っているので、コレに関しては財布のひもは緩まないかなぁ。w

ってことでiMacでも模索しようとヤフオクを見ている日々でした。

投稿: じむ | 2013/04/12 23:48

じむさん
こんにちは。
結局私も20インチ(Early2008)を購入しました。
HDDとメモリーを取り付けたところ動作していますが流石に
mountmain lionは重いです…
更に液晶に激しい縦ムラが有るのは少し残念です。
4系統有るバックライトを1系統ずつ切り離しても変わらないので
偏光板の劣化のようです。

それと、最近3rdモデルのiPadの展示機が安く出回る事が
あるようです。
偶々出物を見つけたのですが16GBが19800、iPad2の16GBが
14800でした。
裏のマークが割れていたりする物が多いようですが、
綺麗な物も少し有りました。

投稿: rea | 2013/04/12 23:34

reaさん、こんにちは。

初代Intel iMacの17インチは例のLG液晶の病気があるので、結構安く手に入りますが、20インチってそんなにジャンクになる要素ってなかった気がします。
なので、動く(ジャンク品)ものが見つかるといいですね。

確かに一体型はかさばるのでそう何台も買えません。
でも買ってしまう自分が怖い。w

一駅歩くとかの気持ち、わかりますよ。
3kg~4kgの一体型も“手がちぎれるぅ~”って思いつつ、それが良い出物だったりすれば、テンションが上がるというか、脳内のアドレナリンが出てくるのか平気ですもんね。w

投稿: じむ | 2012/03/18 03:34

じむさん
こんにちは。

先日のコメントでimac関連だとは予想していましたがもう一台増えましたか。

十分なスペックですし当方も探してみようかな。
液晶周りは少々加工の自信が無いので狙い目は20インチですね。

個人的には秋葉原は特に持ち帰りを考えるせいか、一体型のジャンクはノートに比べて競争率が低くて助かっています。
持って帰ってからもがさばるのは難点ですが。
ちなみに当方27インチimacはお店から部屋まで何を思ったか電車一駅分歩いて運びました。

投稿: rea | 2012/03/18 01:12

kts__さん、コメントありがとうございます。

申し出の件ですが、4月から大学生となる姪っ子への入学祝いってことで。行き先が決まっているんですよ。
申し訳ないです。

iMacのジャンクはここ最近コメントを戴いたreaさんが(私も羨む)大物をゲットしていますし、kts__さんもジャンク好きということで、マメにお店やらヤフオクをウオッチしていると、入手出来ると思います。
なんせ私がそうやってるだけですから。

投稿: じむ | 2012/03/16 08:18

いつも楽しく拝見させていただいています。
私もジャンク品好きですがこういうこともあるのですね~
この価格でiMacが手に入るなら欲しいです^^
一台譲っていただくとか可能ですか?

投稿: kts__ | 2012/03/15 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ジャンクばっか】iMac三昧【買い過ぎ】:

» 学生全員iPadとな。 [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
姪っ子が大学入学となり、学校の方針とかで全員iPad2を買わされたという情報を得 [続きを読む]

受信: 2012/04/09 22:09

« 【DVD】家政婦のミタを見た。【非常保姆】 | トップページ | 新幹線でテザリングをやってみた。 »