USBメモリ。安っ。
「コンピュータ(WindowsXP)が立ち上がらなくなったから修理」と嫁さんのお父さんから依頼を受けた。
ブート領域がやられたか?
ということで、今月の連休を利用して関西へ帰省という名の出張修理決定!
この時期は卒業旅行生たちに関西方面の新幹線の切符を取られないように、急いで“えきねっと”で押さえてやったわ。ふふふん。
(当然、PC持ち込んで現地でブログも更新します〜)
そのための準備をせねば。
(ブートできなくなったHDDから中身を吸い出せるよう)USBメモリからブートを試みるめに、秋葉原へUSBメモリを買いにいく。
普通HDDにubuntuをインストールするのには空き容量(=4.3GB)を必要とするので、やはり4GB
オーバーの容量モノを頭に品定めをする。
この手の商品は「あきばお〜」でしょう。
ほほ〜っ最近は8GBが主流で、500円でおつりがくるのかぁ!!。安ぅ。
ついでに自分用に16GBを買ってみた。(それでも930円)
しかも16GBが「BluetoothのUSBモジュールサイズ」ぐらい小さくなっているので、技術進歩の向上を肌で感じる。
両方買っても1500円しないとは…。
うれしい悲鳴〜♪
| 固定リンク
コメント