【安いんだか高いんだかわかんない】スーツを買ってみた。
4月に入ってすぐ、会社から「永年勤続」ということで、表彰を受けることになった。
表彰式にはスーツ着用と但し書きが。
会社では普段着での通勤なので、スーツなど普段から着ていない。
その前に数年前にサイズが合わなくなり礼服以外全て捨ててしまっていた。
4日後に表彰式ということで、さすがに礼服での出席はまずいだろう。
慌てて(奥さん連れて)買いにいった。
近所にある洋服の青山でスーツを見立てた。
店員のお勧めは夏春モノの、自転車に乗っても平気な(伸び縮みしやすい)やつ。
54000円なり。(高いのぉ)
まぁ原チャリで駅まで通勤するので、アリっちゃアリ。
もう一方は秋冬モノ。
こちらは59000円。(うへ〜もっとする。)
1年を通してやはり2着は必要だけれど、さすがに10万超えはなぁ…。
すると店員が「2着目から1000円」キャンペーンって言うのを今やっていて、50000円が1000円になると言う。
つまり59000円+54000円ならば_
(50000円+9000円)+54000円と分けて考えて、キャンペーンで50000円が1000円になるから_
(1000+9000)+54000円となるんだと。
2着で64000円かぁ。
さらに誕生日月ということで、10%割引となるから大体60000円で収まると言ってきた。
1着30000円の計算。
1着だけだと54000円なんだから、やっぱり2着だよなぁ。
結局60000円で、2着購入となったがな〜んか得した気があまりしないのはなぜだろう。
案の定、表彰式を終えたらもう着なくなった。
定年退職するまで、後何回袖を通すことか…。
| 固定リンク | 0
コメント