【Fit】ポジションランプをLED型に交換してみた。
ヤフオクで買ったFit。
先日右のポジションランプが切れいているのを指摘された。
整備不良で捕まる前に、交換しておかねば。
ついでにワイパーも買ったときのままなので、新しい物に買えておくことにした。
![]() |
あとはちゃちゃっと交換する。 こんなのは手慣れた物で、蝶番からワイパーを外して、ゴムの部分を取り替える。 ![]() んで、また元に戻せば完了と。 |
![]() ランプって単個単位では売っていないから、片方が切れても左右両方取り替えるはめになるんだよなぁ。 ![]() 面白そうなので、LEDのにしてみた。 |
![]() Fitってタイヤハウスの裏側からランプを取り替えることが判った。 軍手して手を突っ込んで、ランプをひねり出し、取り替える。 左右両方取り付けを終えて、いざ点灯させてみると、方側が点灯しない。 あ・そうだった、LEDはダイオードなので電源の±が入れ替わっていると点かないんだっけ。 これでもう切れることも無いでしょう。 |
| 固定リンク
コメント