« “もしドリ”ってぇ | トップページ | 家でもマインドマップを利用するようにしてみた。 »

【Fit】ポジションランプをLED型に交換してみた。

ヤフオクで買ったFit。
先日右のポジションランプが切れいているのを指摘された。
整備不良で捕まる前に、交換しておかねば。
ついでにワイパーも買ったときのままなので、新しい物に買えておくことにした。

イエローハットで、前後合わせて3本のワイパーを購入。
あとはちゃちゃっと交換する。
こんなのは手慣れた物で、蝶番からワイパーを外して、ゴムの部分を取り替える。


んで、また元に戻せば完了と。
お次は本命のポジションランプ。
ランプって単個単位では売っていないから、片方が切れても左右両方取り替えるはめになるんだよなぁ。

面白そうなので、LEDのにしてみた。

インターネットでFitのランプ交換作業内容を検索し、手順を把握。

Fitってタイヤハウスの裏側からランプを取り替えることが判った。
(うぉ面倒くさそう。)

軍手して手を突っ込んで、ランプをひねり出し、取り替える。
後は元に戻す。

左右両方取り付けを終えて、いざ点灯させてみると、方側が点灯しない。
あれ、取り付け失敗???ちょいと考える…。

あ・そうだった、LEDはダイオードなので電源の±が入れ替わっていると点かないんだっけ。
入替えたら光ったわ。

これでもう切れることも無いでしょう。

|

« “もしドリ”ってぇ | トップページ | 家でもマインドマップを利用するようにしてみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Fit】ポジションランプをLED型に交換してみた。:

« “もしドリ”ってぇ | トップページ | 家でもマインドマップを利用するようにしてみた。 »