« ジャンクのネットブックまたまた買ってみた。(出し忘れのネタ。) | トップページ | 2013年、謹賀新年 »

再度DS修理の依頼が来た

今年の9月に、会社の同期の子供のDS修理があり、無事終えたのだが、また同じ場所が壊れたということで、再度修理をすることとなった。

前回と同じように上部液晶に問題が。
表示がが真っ白。

バラして診たところ、液晶のフレキが切れたみたい。
DSの上部液晶フレキは、ヒンジを通して下部の基板に引っ張る構造なのだが、ヒンジの開け閉めでストレスが伝わり易いようだ。
ヒンジを介さないで直に繋いでみたが、症状は変わらない。
ってことで、液晶を再度購入&交換する

再度Amazonで液晶…って思ったら、1780円ぐらいに値上がっていた。
まぁ前回と同じことを同じにやっても、再現度という点で思えば、結果は変わらない気がする。
ならばアジアの互換液晶を止めて、純正液晶にすることしにした。

純正と言っても新品なんて手に入らないので、ジャンク品から部品を抽出する。
アキバは今、コミケの帰り組で混み合っているので行っても無駄。
場も荒らされていることでしょう。



なので近所のHardOFFへ物色しに行ってみた。

運良く、1260円でジャンク品をゲット。ヽ(´▽`)/

ジャンク内容は、「ヒンジが折れてて、下部の液晶に黒い線」
良いんです、上部液晶が動いていれば

あとはこのジャンクDSから上部液晶を取り出して、移植するだけ…

…ハイ、出来上がりっと。

今年はDS(再)修理で〆となりました。

| |

« ジャンクのネットブックまたまた買ってみた。(出し忘れのネタ。) | トップページ | 2013年、謹賀新年 »

コメント

また壊れたら、今度こそ子供のために3DSを買って上げましょう。

投稿: じむ | 2013/01/05 11:58

年末にお手数おかけしました。今回も有難うございます。

投稿: 発注元 | 2013/01/03 18:55

あさみーさん、コメントどーもです。

東京の「立川栄店」です。

投稿: じむ | 2013/01/03 02:08

どこのハードオフへ行ったんですか?

投稿: あさみー | 2013/01/03 01:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再度DS修理の依頼が来た:

« ジャンクのネットブックまたまた買ってみた。(出し忘れのネタ。) | トップページ | 2013年、謹賀新年 »