PSP-3000にジョイスティックを付けてみる。(その3)
PSP-3000とジョイスティックを取り付けるまでは完了。
後は、奇麗に中に収める。
そう、これだけでゲーム機として完結するようにする。
むふふ。
1ヶ月前からチマチマとやっていた改造の野望はこれだったのだ!w
ってことで、完成した


(アレ?もしかしたらコレって世界初か?笑)
“RemoteJoyLite”ってソフト使っていないから、PC不要で直にTVへ接続。
遅延もないのであった。(はあと)
| 固定リンク | 0
PSP-3000とジョイスティックを取り付けるまでは完了。
後は、奇麗に中に収める。
そう、これだけでゲーム機として完結するようにする。
むふふ。
1ヶ月前からチマチマとやっていた改造の野望はこれだったのだ!w
“RemoteJoyLite”ってソフト使っていないから、PC不要で直にTVへ接続。
遅延もないのであった。(はあと)
| 固定リンク | 0
コメント
有言実行ってことで、動画アップしてみました。
ココログは1MB以上のファイルをアップできないから、動画の編集に苦労するわ。(;д;)
投稿: じむ | 2012/12/23 18:58
Sundaygamerさん、コメントど~もです。
いろいろゲームを
プレイしてみてますが、シューティングは特にジョイスティクの恩恵を受けてます。
まだ詰めが甘いですけど、激しく遊べる様にまでは完成しました。
遊んでいるところの動画を撮ってみようかなと、計画中です。
投稿: じむ | 2012/12/20 08:34
良い感じに収まりましたね。
携帯ゲーム機自体をゲームコントローラに入れ込むという「男の子の夢」がまた一つ完成した。
すげー \(^o^)/。
投稿: Sunday Gamer | 2012/12/19 13:48