アルミのジャンクiMac(20インチ)を買ってみた。
ポリカの白いiMacには山ライオンがインストールできないので、このバージョンのOSXを体験したくて、密かにアルミのiMacを細々と狙っていた。 アルミのiMac(20インチ)も初めて発売されてから年月も経っているため、最近オークションにて故障品(ジャンク)も出品が目立ってきた。 で、2009年モデルをヤフオクにて入手〜。 22000円也。 ジャンク理由が「全面保護ガラスなし、液晶が白く濁っている」というやつ。 ![]() 前面のガラスが無いのは特に気にならず。(ポリカの白いiMacだってむき出しだし。) 問題は液晶。 とりあえず目を凝らせば見えるので、OSX(山ライオン)はインストールができた。 さて、これはどうする?! |
外部モニタで運用か、はたまた液晶を交換か…って案をひねっていた。… んなことを考えていたら、スリープ状態になっていたので、ふと復帰させると…。 ![]() あ…奇麗な液晶になったではないか…。 ( Д) ゚ ゚ 再度スリープして復帰させても、この奇麗さは変わらず。 …ってことは、このままでいいじゃん。w どうやらこのジャンクiMac、最初の起動時のみだけ白く濁って、一旦スリープに入ってから復帰すれば、以後何の問題の無い機器であった。 おもしろ。 ![]() |
![]() ってことで、このままいじることもせず使っていこう〜♪ |
| 固定リンク
コメント
SundayGammerさん、こんにちは。
たまたま運が良かっただけですよ。w
折角今の状況を壊したくないので、それ以上のことは止めておこうと思っています。
トドメを刺すようなことになったら、落ち込みそうで…。w
今回の山ライオンにしたiMac。
iPhoto入れて、iPhoneとの写真の共有に役立っております。
画面が広いっていいですねぇ〜
投稿: じむ | 2013/04/24 01:09
じむさんの、ジャンクの目利きには感服です。
スリープ解除で正常表示になるってのは、珍しいですね〜。
PRAMクリア、SMCクリア、クリーンインストールで改善すれば、もう言うことなしですな。
投稿: Sunday Gamer | 2013/04/22 15:38