« GW いつもの帰省 in 関西(その1) | トップページ | 【1000円引き】誰も手を出さないジャンクを買ってみた。【で4000円】 »

GW いつもの帰省 in 関西(その2)

GW帰省中。大阪に足を伸ばしてみた。
大阪に行く途中の湖西線車内のつり革広告で「グランフロント大阪」のオープン記事を発見。

ふ〜ん。先週オープンしたのかぁ。そういやビル内で開催されている“世界一展”でミクが展示されるとかネットのニュースで観たっけ。

大阪駅に降りると、人混みの集団がある方向へ動いている。
ガードマンも数多く見かけ、人を先導しているので流れにそっていけばあっさりグランフロントに辿り着くことが出来た。

人が蟻のように入っていくのだが、同時に同じぐらいの人たちの量が出てくる。
…なぁーんとなく、中身が予想がつくかな。w

ビジネスビルも兼ねているようで、中は企業の(アンテナショップ的な)テナントが多く入っているのが目立った。
他にも理系大学とのタイアップやら、エコの科学館みないのもあり、単なるショッピングセンタービルではなかったのね。


で肝心のファッション・ショップは特に目立ったオープン記念セールをやっている訳でもなく、普段行く三井アウトレットモール価格に慣れてしまっている夫婦にとっては、ここに来るのも最初で最後だと思う。
奥さんの琴線に触れる商品も少なかった。
当然、ビル内のレストランも何処も“待ち”状態なので、ここでのお昼ご飯は避けて隣接するヨドバシ梅田まで行って、空いている鶴橋風月でお好み焼きを堪能した。
やっぱり粉モンは食べておかないとねぇ〜。
「4月26日にオープン」と聞いて、どんなのかと気になっていた本命はこっち。
インバース日本橋2号店。w

難波なんなんを通り抜けてやってきました日本橋。
で、オープンしたばかりの2号店に入る。
ほぉ。ここは、使えそうな中古の販売店だったのね〜。

…ってことで、個人的にはやはり1号店のジャンクでしょう。w

ONKYOのE411っていう21インチ一体型が9800円で売られていたのが目に入った。
んでもATOMだからなぁ…。
地デジTVとして使うか?!。
コレ持って東京まで帰ったらアホだし…。

他のお店も、普段アキバでうろつく身にとっては"!"と言うものに出会えなかった。

ということで、特に買うこともなく日本橋を後にし、今回の帰省も終了〜。

さてさて東京に戻らねば。

| |

« GW いつもの帰省 in 関西(その1) | トップページ | 【1000円引き】誰も手を出さないジャンクを買ってみた。【で4000円】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW いつもの帰省 in 関西(その2):

« GW いつもの帰省 in 関西(その1) | トップページ | 【1000円引き】誰も手を出さないジャンクを買ってみた。【で4000円】 »