ジャンクじゃない中古ノートPCでも、たまには買ってみる
![]() DELLのVostro1520っていう、まぁいわゆるビジネスPCってやつ。 場所が新宿だけにこの手のマシンが下取りに出されるのかな。 いつも買っているどこか不具合を抱えているジャンクPCと違って、中古PCなので動作は問題無し。 中身はRAMは2GB、HDDは160GB。PCI-eのスロットは空だった。 搭載CPUがチープ(Celeron 900/2.2G)なせいなのか、4980円の値付けだった。 DELLなんかは、Webでスペックをいろいろカスタマイズなオーダができる。 この機種もそう。 急いで、iPhoneにてこの機種を検索…。 ふむふむ。現行はペーペーのCeleron900だけれど、上のラインナップには、Core2Duo P8700とかがあるじゃん。 キラーン ![]() ![]() |
![]() ヤフオクでCore2Duo P8700を検索。 ほぉ。そこそこの数が出品されている。 いちやん安いのを狙い続けて入札。 3回目でなんとか落札できた〜。ヽ(´▽`)/ →1500円 小物ってメール便(120円)で送れるので安いから好き。 |
![]() さすがDELL。 底板1枚外すだけで、もうCPUにご対面♪。 メンテナンスが楽な作りは交換が持てる。 ファン回りの綿埃を濡れティッシュで取り除き、清掃後に交換する。 |
立ち上げ直せば、ハイ。パワーアップ〜♪![]() ![]() キャッシュが3Mになって3倍ですよ。 UbuntuをDVDのLive Bootで起動させて、速さの違いを実感した。 ![]() |
むふっ。満足。

さてこのノートPC、OSなに入れるかな…。
| 固定リンク
コメント
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
そんなときのオークションですよ。
Celeron900 2.2GHzのPCって、結構安く出回っていますからこんな感じでUPできるノートPCが安く出品されていると思います。
(マメじゃないので)ブログは週一回ぐらいしか更新しないのため、ちょくちょくでなく、忘れたころに見に来ても良いと思います。
投稿: じむ | 2013/11/07 00:55
こんにちは
こんな使えるものが格安で手に入るとはうらやましいです><
当方地方なので使えるのはそれなりの値、ジャンクは作動不能レベルです(それでもジャンクのタマは少ない)><
またちょくちょく見に来ます
投稿: 通りすがり | 2013/11/06 15:51