« 再びiPadのガラスを直してみた。 | トップページ | 「世界ファブラボ会議」で設営してきた。 »

またまたジャンクのネットブック購入【Dynabook UX23】

アキバを巡回中、ジャンクDynabook UX23を発見。
BIOSのパスワードがかかっているためのジャンク。
4500円だったけれど、メモリ・HDDが無いことを理由に交渉して4000円に負けてもらった。
この機器のBIOSのパスワードは、メモリ裏の"J1"のところをショートさせて起動させればクリアになることを知っていたので、早速試す。
むふふ
簡単にBIOSまで立ち上がるようになったので、最新のBIOSに書換えた。

さらにRAMとHDDを付けてubuntuをインストールした。

このくらいのサイズが鞄に入れて、スタバとかマクドナルドで広げてネットサーフィンするために持ち運ぶのにちょうどいいんでついつい買っちゃうねぇ。

| |

« 再びiPadのガラスを直してみた。 | トップページ | 「世界ファブラボ会議」で設営してきた。 »

コメント

JI1Vさん、コメントどーも。
お役に立てて良かったです。

今年もMFT2018に参加していますので、来場の際は、よろしくお願いいたします。

投稿: じむ | 2018/06/09 18:56

じむサン、こんにちは。
数年前にラジオペンチさんと一緒にMaker's Faireでお話させていただいた者です。
先日UX/24を中古で入手したのですが起動しなくなり困っていたところ、こちらに辿り着きました。
J1を短絡することで起動に成功しました、ありがとうございます。
また参考にさせて下さい。

投稿: JI1V | 2018/06/07 15:03

maruさんコメントどーもです。

ネットブック、タブレット端末に押されていますけれど、出先で長文の文字を打ち込むには、やはりこっちが便利だと実感したりします。

投稿: じむ | 2014/10/26 22:27

BIOSのパスワードが解除できました。
ありがとうございました。

投稿: maru | 2014/10/26 22:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまたジャンクのネットブック購入【Dynabook UX23】:

« 再びiPadのガラスを直してみた。 | トップページ | 「世界ファブラボ会議」で設営してきた。 »