OSC初日:「ワイヤレス 黒ひげ危機一髪」を展示してみた。
OSC 2014/Tokyo初日。
満を持して「ワイヤレス 黒ひげ危機一髪」を展示してみた。
樽には、SDカードとして「無線LAN内蔵のSDカード」を使った。
【ワイヤレス 黒ひげ危機一髪の動作】
- 樽から延びたUSBケーブルに電源が入ると、挿しているSDカードの無線LAN機能が動き出す。
- 離れた場所のAndroidタブレットが、無線LANのSSIDを発見。その中からSDカードのものだけを画面に表示する。
このSSIDをユーザにタッチして選択してもらう。 - 次にユーザには、樽から任意のSDカードを抜いてもらう。
抜かれたSDカードの無線LANは動かなくなる。=SSIDがAndroidタブレットから消える。 - 「2)で選んだSDカード」と「3)の消えたSSID」が一致するか判定する。
- 一致していたら画面には「アタリ」を表示して、且つAndroidタブレットはArduinoにシリアル信号を送って、キティを飛ばす。
一致していなかったら「ハズレ」を表示する。
既存の黒ひげと違い、無線LAN内蔵SDカードを使ってワイヤレスでアタリ/ハズレの判定をして、飛ばすという(バカバカしい)アイデアに来場者からは、「なるほど〜」「おもしろ」と評価をしてもらった。→ヽ(´▽`)/満足!
さて明日はモデルの子とニコ生。
どうなることやら。
| 固定リンク
コメント
すみませんねぇ。
予約までしていただいて、オッサンの醜態をさらしてしまいました。
対照的に、彼女の明るさにはブースの方も華やかでした。
写真いっぱいあるんですが、挙げられない理由もあって顔無し写真です。
投稿: じむ | 2014/03/02 12:11
ニコ動に久しぶりにログインして、ニコ生のタイムシフト予約をしておきましたw
じむさんも絶賛のモデルの女の子が気になりますw
投稿: | 2014/03/01 02:27