モバイルバッテリーを買ってみた。
イベントではいろんな展示物を置くと、コンセントの確保がむずかしくなる。
バッテリーで駆動させようとすると、開催時間内で切れてしまっては身も蓋もなくなって、お客さんへのアピールテンションが下がってしまう。
なんもんで容量の大きい(10400mAh)バッテリーをアキバ巡回中に購入。
有名なダンボーのやつ。
10400mahあれば、イベント時間(8時間ぐらい)内は持つでしょ。
ってことで、Raspberry Piをバッテリーで駆動させて遊んでみる。
フムフム。
Raspberry Pi用のACコードがないだけで、(Raspberry Piが小さいだけに)取り回しつーか、行動範囲が広がるのを実感。
んで後は…。こ。こんな感じで収めるかのぉ。
…いや、キツイな。
別の場所を探そう。w
| 固定リンク | 0
コメント