ACアダプターを増産してみた。
ジャンクPC等やヤフオクで電子機器を手に入れるとき、安い出品物にはよくACアダプターが付いていないことがある。
まぁ付いていない出品物だと、ライバルも減るし、元が安くなるのでそれはそれでOKなんだけれど。
最近のPCは19V。この間手に入れたテプラは6.5V。
そのまま使えるACアダプターだと1000円ぐらいになるので、定格はOKなDCプラグ形状が合わない安いものをわざわざ買って、DCプラグを別途付け直すことで安く済ませよう。
![]() 適当なノートPCや一体型デスクトップで動くのを確認。 |
![]() だけれど、6V1.8AのACアダプタ(620円)で動くっしょ。 同じように、DCプラグをテプラに合うものに付け替えた。 |
![]() |
![]() これからは”介護家電”みたいなものを企業も企画/開発したほうがいいですよ。 |
| 固定リンク | 0
コメント