« ジャンクX200のSVPを解いてみた。(その1) | トップページ | 「酒っと」のサークルカットを描いてみた。 »

ジャンクX200のSVPを解いてみた。(その2)

SVPのかかったlenovoのジャンクノートのEEPROMから線を引っ張り出したので、Arduinoで吸い出してみる。
ArduinoのIDEに付いている、I2Cを使ったサンプルスケッチは、アドレスの使い方が違うのでまんま使えない。
つーことで自分でスケッチを作るのであった。

I2CでP24S08のアクセスをするには、デバイスアドレス部分に、メモリのアドレスがかかってくるのでした。

なのでデバイスアドレスが0x54に、これにメモリアドレス0x000〜0x3FFの上位2ビット分を合わせてアクセスする。

読んだ値の出力は、ArduinoにはSDカードシールドをつけているので、バイナリーファイルで記録することにした。

SDカードにはFlashAirを使って、吸い出したデータファイルをワイヤレスで別途PCへコピーして、ネットにあるSVP解析プログラムにかけてデータを拾った。

そうすると…。

SVPが解けました〜。

面白いので、lenovoのパスワードジャンク品をもっと落札してみるかな。

【追記】この工作ネタの詳細は、今度出そうとしている同人誌2に載せたいな

| |

« ジャンクX200のSVPを解いてみた。(その1) | トップページ | 「酒っと」のサークルカットを描いてみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンクX200のSVPを解いてみた。(その2):

« ジャンクX200のSVPを解いてみた。(その1) | トップページ | 「酒っと」のサークルカットを描いてみた。 »