« 【メルカリ】ジャンクのMG6330を買ってみた。(その2)【スマホアプリ】 | トップページ | バスバッファでモータを動かしてみた。 »

【メルカリ】ジャンクのMG6330を買ってみた。(その3)【スマホアプリ】

スキャナーのガラス部が割れたジャンクプリンタは、印字ができるのを確認したので最低限のことはできる。
後は割れたスキャナーガラスを直すだけとなった。
2日後、大阪のガラス業者(株コーワ)からオーダしていたガラスが届いた。
カットだけのガラスだから、手際がいいね。
事前に寸法を測ったので、当たり前だけれど、サイズもぴったり。
ガラスは、iPadのように両面テープでプラスチックの枠に取り付ける。
このへんもiPadのガラス修理で手馴れたもの。w

ハメ込み直して、ネジで締めると完成。
んじゃスキャナーのテストと参りましょうか。
適当な絵柄をコピーしてみる。
ンガガ…ガと印刷が出てきた。

…よしよし。
スキャナーの修理成功〜。
【まとめ】
今回初めてフリマアプリを使ってジャンクを買った。
オークションなら値段が釣りあがっていくのだが、フリマだと最初の値付けが高いので、お客が値切って逆に下がってくる
その辺の駆け引きが新鮮だった。

インクは消耗品だから、遅かれ早かれ買わなければならないので置いといて。
プリンタ購入代金2600円とガラス代777円(+送料864円)で直せた。♪ヽ(´▽`)/
MG6330の中古の値段ていくらだろ。直さずにまんま買っても同じくらいか??。
まいいや。

年末の年賀状は、この白い連邦のプリンタで刷ることになるでしょう。

| |

« 【メルカリ】ジャンクのMG6330を買ってみた。(その2)【スマホアプリ】 | トップページ | バスバッファでモータを動かしてみた。 »

コメント

コメントありがとう御座います。
助かります(^o^)
mg系を何台か所有してまして、エラー6000にチャレンジして見ようと思って、分解方法を探してました。
ジムさんのスキャナーガラス交換には、ビックリしましたが、サイドパネルの外し方が、イマイチ良く分からなくて、やっと見つけたのがジムさんだったので、コメント頂けただけで助かりました。
ありがとう御座いました。

投稿: ポル | 2015/10/30 12:44

ポルさん、コメントどーもです。

外し方ですか。
もうあんまり覚えていません。
ただ、あまりネジを外した思いはしていません。
白いパネルと黒いパネルの爪を浮かして外した記憶があるだけですね。

イメージ的には、こんな感じでヘラを使って爪を外して丸裸にしました。↓
https://www.ifixit.com/Device/Canon_PIXMA_MP620B

投稿: じむ | 2015/10/28 22:23

凄いですね!
サイドパネルの外し方も載せて頂ければ助かります(^-^)/

投稿: ポル | 2015/10/28 21:17

aste*さん、コメントどーもです。

印刷、スキャンと使わせてもらいますよ〜。
中古の方が高いですか。
直してよかったです。w

投稿: じむ | 2015/06/09 00:03

早速読ませていたただきました!
すごいです(^▽^*)
お役に立てて幸いです。
中古はまだまだ高いですよ(´・ω・`)

投稿: aste* | 2015/06/08 23:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【メルカリ】ジャンクのMG6330を買ってみた。(その3)【スマホアプリ】:

» MG6330のサイドパネルを開けてみた。 [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
以前、MG6330のジャンクを直したときに、コメントでブログを見た方から「サイド [続きを読む]

受信: 2015/12/26 17:45

« 【メルカリ】ジャンクのMG6330を買ってみた。(その2)【スマホアプリ】 | トップページ | バスバッファでモータを動かしてみた。 »