ジャンクiPad3を直してみた。
最近はヤフオク(オークション)よりメルカリ(フリマ)の方をこまめに見るようになって、目に留まったのがこのジャンクiPad3。
ジャンク理由が「タッチパネルが割れている」やつ。
なので、これをとっかえればOK。
iPad3って、CPUはデュアルコアだけれど、画面が広い。(2048x1536 px)
これだけ広いとWebサイトを見ていても、まず左右側にスクロールする必要がない。
それに(ここが大事)修復部品が安く手に入るのでした。→2000円程度。
これは大きいね。
多分いまさらiPad3なんて直す人もいないんでしょうね。
この値段だと投げ売り状態な気がします。
ソフトバンクものだから、3G SIMでも動く(ハズ)。
ということで、横から買われる前に11111円で購入〜っ。ヽ(´▽`)/
(→中途半端な値段は、売り上げの10%はメルカリが手数料で持っていくので、売主には1万円が渡る寸法。)
|
到着して充電をする。
今となっては懐かしいDOCKコネクター。
しかし、まぁ見事にバリッと割れている。
んでも電源を入れると、タッチは動くのが不思議。
まぁ剥がして捨てますけどね。
|
一方ヤフオクで、タッチパネルを購入。
すぐ落札。1980円。(送料が+300円)
|

まずは、ヒートガンで剥がす。
この辺はもう何度もやっているのでお手の物。
|
そうこうして2日後に、タッチパネルが届く。
これを取り付けます。
|
こんな感じで、同梱されていた両面テープで固定するだけ。
|
お盆休みの最中、コミケが始まる前に(アキバが荒らされる前)に行ったら、iPad用蛇腹の風呂蓋が中古で100円で売っていた(もち中華製)ので、綺麗なやつを見繕って購入。
これでパッとみはジャンクとわからんでしょう。
|
トータルで14000円弱でiPad3が完成〜♪( ̄▽ ̄)
|
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ジャンクiPad3を直してみた。:
» 【ジャンク】iPad4を直してみた。【ガラス割れ】 [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
ガラス割れのiPad3を使っていて束の間、ガラス割れのiPad4がメルカリで出品 [続きを読む]
受信: 2015/11/24 00:04
コメント
JI1Vさん、はじめまして。
ラジオペンチさんと一緒にいたんですか。
よろしくお願いいたします。
カーナビの代わりにGoogleマップを使っていますが、いいですよ。
お薦めします。
こんな感じで、ブログで好き勝手に興味あることを淡々とやっております。
適度に覗いてやってください。
投稿: じむ | 2015/08/26 01:46
初めまして、ラジオペンチさんと一緒に昨年Makers faireに行って、じむサンのことを知った者です。
なるほど、こういうやり方もあるんですね。当方はカーナビ無しの車に乗っていまして、これで対応する方法もあるんだな、って思いました。
投稿: JI1V | 2015/08/26 01:16
tatsuさん。どーも。
書き込みありがとうございます。
iPad3使ってみての感想ですが、iPad4も使っている身にとって、iPad3トロイです。w
iPad3のあとすぐiPad4を出したAppleの行動も納得しますね。
iPad4は持ち歩く気がしませんが、これなら荒く使えるのでカバンに突っ込んで持ち歩ける気がします。
メルカリはヤフオクと違ってあまり業者がいないせいで、簡単に負けてくれます。w
でも、元の値付けが高いのでホイホイとは買えませんけれどね。
投稿: じむ | 2015/08/15 00:07
お久しぶりです。
>多分いまさらiPad3なんて直す人もいないんでしょうね。
古いというのもありますし、iOS8ではかなりもっさりしていることもあるのではないでしょうか。
あと、メルカリは比較的マークが緩いというのも関係があるかもしれません。
iPad3でもwebや電子書籍を見るとかなら、今でも必要十分ですね。
iOSも設定次第でもっさり軽減できますし。
投稿: tatsu | 2015/08/14 22:00