enchant.jsでゲームを作ってみた。(その2)
enchant.jsで作ったゲームを、XBOX360のゲームパッドで遊んでみる。(しかもMacintoshで)
enchant.jsでのゲームは、その性格上Webサーバから呼び出して、遊ぶようになっている。
えーWebサーバ?!。(@Д@;
ここで一般の人には敷居が上がってしまう。
Wi-Fi内蔵のSDカード(=FlashAir)はこれ自体がWebサーバなので、これを利用すれば、手軽にentchant.jsのゲームを楽しむことができる。
んではやってみっぺ。
![]() この時点では(Ver0.8.2) |
![]() (例えば「¥web_game」というフォルダを作ってそこに保存) |
![]() ファイルはFlashAir内の「¥web_game」へ展開する。 これで仕込みは完了。 |
![]() 今回はXBOX360の無線ゲームパッドの動作チェックということで、普通ならWindowsマシンなのだろうがあえてMacintosh(iMac)にしてみる。 これをインストールした。 |
じゃ遊んでみましょう〜。 FlashAirには乾電池(単3x2本)で電源供給して、無線を吐かせる。 んで、iMacと接続。 ブラウザ(Chrome。これがゲームパッドと相性が良かった。)を起動して、URL欄に”http://flashair.local/web_game/game.htm”と打ち込んで起動させて、ゲームースタート。 XBOX360の受信機を使って、ゲームパッドが動くことを書くにできた。 |
こんな感じでMacで動かせました〜♪ ![]() |
| 固定リンク
コメント