iPhone6s Plus機種変完了
初回の入荷連絡はなかったけれど、昨晩、ヨドバシカメラから入荷の連絡が届いた。
店頭での引き取り予約をWebから入力して、本日を迎えた。
携帯売り場は、iPhone6sの販売最初の週末を迎えるとあって、au/docomo/sofotbank共々盛り上がっている。
予約をして30分前に着いたが、そのまま列に並んで、待つ事ン十分。
番が回ってきた。
もちろん、今回も「一括」で支払いますよ〜。
まずiPhone6s Plus(ローズゴールド)が97,080円。
ここから
- 機種変で、旧端末(iPhone5s 16GB)は下取り→21600円
- クーポン券→10800円
- auポイント→909円
を引いて、63771円
あとはヨドバシのポイントがあったので、さらに1480円。
んで結局支払いが62291円となりましたー。
これをヨドバシで現金一括で支払うと、Apple製品は5%のポイントがつく。
自分のヨドバシカードはちょいとちがうので、7%が付くので、4362ポイント!入る。
ムフフ( ̄▽ ̄)これでケースを買うもんね。
あとは後日auから「スーパー機種変更キャンペーン」っていうので、「au WALLETプリペイドカード」へ10,000円(税込)チャージ(入金)される。
大切に扱えば、このPlusだって2年後の機種変時にまたン万円で下取りしてくれるだろうから、Plusといえども、いろいろ割引していけばそんなに高い商品ではないと感じるのであった。
・下取り
ヨドバシ→auに渡ってauが買い取ってる。
なので、au査定に引っかからないとOUT。査定詳細はヨドバシでは答えられない。
ま。きれいに使っていれば問題ないっしょ。
下取りは本体だけでOK。
なので付属のケーブル類は、そのまま新しい機種に流用しちゃえる。
Lightningケーブルだけでも買うと結構するからねぇ。
次に【毎月の支払いプラン】。
友人なんていないし、電話しないので、かけ放題なんてーものは無意味。
なので「LTEフラット」にした。
テザリングは新幹線とかでPCにつないでネットとかやりたいし、2年間無料だから当然つけるでしょう。
機種代金は一括で払ったから、毎月通信費から毎月割(-2,435円(税込)×24ヶ月)分が引かれる。
後は家がスマートバリュー契約だから毎月-934円。
一番悩んだのがApple Care。
まー最初しかApple Careには入れないので、Plusを購入した事もあって、盗難・紛失があるとこまるので、AppleCareには入っておいた。(いらなきゃ後から無くせるし)
とまぁこんな感じで契約完了〜。(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント