ゲーセンも電子決済の時代
新宿のゲーセンに寄ったら、クレーンゲームも電子決済の波が来ていた。![]() 1回が95円。3回が285円。6回で475円。 希望の金額ボタンを押して、電子カードをタッチするだけ。 最近のクレーンゲームは一回ではそうとれないので、どうせ複数回やるんだから、安いほうがいいっしょ。 つーことで、475円で6回でチャレンジすることができた。( ̄▽ ̄) |
クレーンゲームでの景品で、タオル系は最後にアームや本体ごと押し付けて落とせるので取りやすい。![]() これからはゲームも電子決済がいいわ。 |
| 固定リンク
コメント
reaさん、こんにちは〜。
ゲーセンには行きますが、ギャンブルはしないのではっきり言えないのですけれど、パチンコ界はもうこの域に達しているですよね?>ICカード、ICタグ等
さらにスマホアプリがあって各台の当たり確率のDBまで構築されているとか。
お客の方も体にバイブを仕込んで、当たり目を出したりするとか聞きました。
今やパチンコ店内が、一番サイバーな世界だと思いましたよ。w
>見覚えのある画面が多数
reaさんもそっち関係の人だったんですね〜。
これからもよろしくお願いいたします。(゚▽゚*)
投稿: じむ | 2015/11/17 02:15
じむさん
こんにちは。
最近のUFOキャッチャーはアームの設定やクレジットの追加なんかも管理用ICタグを使用して筐体を開けずにできるようですね。
昔は、コネクターの差し込み加減でアームの強さが変わるとかいろいろな噂がありましたが…
直接の関係者では無いのですが、ひとつ前の記事の添付資料には見覚えのある画面が多数有りました(笑)
投稿: rea | 2015/11/16 23:10